冷凍自販機『六味亭本店の横店』
24時間いつでもご購入できます!
福岡ラーメン店初!冷凍自販機!を本店の入り口横に設置いたしました!
自動販売機なのでもちろん24時間営業しています!
いつでも好きなときに六味亭のラーメンをお召し上がりいただく事ができますので、
ご家族に・夜食に・手土産にぜひ!!
また、販売商品はラーメンだけではなく、六味亭オリジナル長崎産焼あごの味付き万能出汁をお持ち帰りしやすいよう販売しております。希釈タイプですのでお鍋やおでん、その他様々な
出汁料理から“浅漬の素”としても幅広くお使いいただけます!(オリジナルレシピ付き)
もちろん、山椒をベースにオリジナルに配合した『六味スパイス』や、
ラーメンに入れても良し!白飯にもベストマッチな大人気商品『辛子昆布高菜』も
こちらにてご購入いただけます!
自販機ラインナップ
※自動販売機の商品にはお持ち帰り用の容器代等が含まれます。-
博多あご出汁中華そば800円
六味亭1番人気の看板メニュー!
商品内容(煮豚入りスープ・麺・なると・茎ワカメ・海苔・鶏節) -
元祖 魚介担担麺900円
唯一無二!旨辛!魚介風味の担担麺
商品内容(スープ・麺・味付ミンチ・茎ワカメ・ラー油・ピーナッツ) -
天然六味だし(濃縮タイプ)800円
こちらの商品1つで合計1600ccの味付あごだしが作れます。
(オリジナルレシピ付き) -
六味亭専用特注麺(120g×2)300円
つるっとした舌ざわりとムッチリ感のある麺です。
-
六味スパイス(1本15g)400円
国産山椒と中国山椒を中心にブレンドしてます。
-
辛子昆布高菜(150g)400円
ご飯のお供に♪ラーメンなどのトッピングに!
「六味亭」のこだわり
-
出汁(スープ)
長崎県五島列島の上五島産焼あご(トビウオ)を使用しています。
炭火で丁寧に焼き上げられる「あご」は、熟練の職人が手作業で時間をかけて作り上げる逸品で、五島でも今では数件でしか製造されていません。
その希少な焼あごを惜しみなく、ふんだんに使用した当店のスープ。
焼きあご特有の香ばしさと上品な風味、本物のあご出汁をお楽しみください。 -
麺
「製麺屋慶史」謹製、中細熟成ちぢれ麺を使用しております。
中華そばと担々麺との相性バッグン、小麦の香り豊かなしっかりした、コシが強い特注麺です。
-
醤油ダレ
六味旬蔵創業から継ぎ足して守り続けた魚ダレに生醤油を合わせ、一定期間寝かせて熟成させた醤油ダレを使用しています。
あご出汁を最大限に活かすために調合して仕上げた六味亭専用ダレです。
熟成醤油の重厚感と生醤油のさわやかな香りを持つ唯一無二の六味亭醤油ダレをお楽しみ下さい。
-
六味スパイス
国産山椒と中国山椒(花椒)をベースに、六種のスパイスを独自にブレンドしています。
山椒の風味と、それを引き立てるスパイスたち。担々麺にはもちろん、中華そばにも少々加えることで、また違った味の変化を楽しめます。
-
辛子昆布高菜
出汁昆布を細かく刻んで醤油漬けにした物と高菜を油で炒め、辛味を加えて仕上げました。
中華そば、担々麺、またご飯に合わせても美味しくいただけます。ぜひご賞味ください。
-
鶏節
博多あご出汁中華そばの中央に鶏節が入っております。
鶏節は博多あご出汁中華そばの、時間と共に味が変わるスープの仕掛けとなっています。
鶏節は九州に製造元がないため取り寄せしており、新鮮な鳥むねを鰹節と同じ製法を使って作られた鶏節は、節系ならではの薫香がわずかにありながらも、魚介の節と違って酸味がなく、節ならではの濃縮された旨味があり、わずかな時間で風味豊かな鶏スープが取れることが特徴です。
これを活かすことで、最初はキレのあるあご出汁スープを楽しんでいただき、後半は少しずつ鶏節から溶け出す鶏の極上の旨味が中華そばの鶏ガラスープに加わり、鶏の旨味とあご出汁が 絶妙にブレンドされたやんわりとまろやかな味わいとなる、時間と共に味が変わるスープとなっております。
九州では初の鶏節入り中華そば、鶏節が溶け出すスープの旨味をご堪能ください。
口コミ
-
5.0
担々麺を食べましたが、丁寧に作られているようで、とても美味しかったです。 次は違うメニューも頂きたいです。 -
5.0
アゴと鶏の出汁がとても良いです 次は大盛りにしよう -
5.0
とにかく美味い。あご出汁の香りと深みのある味に何度も通ってしまう。連れはよく担々麺を食べている。 -
4.0
おいしいです。食べてみないとわからないと 思いますが 魚介の甘さと旨さが感じられる一杯です。 駐車場が何とかればと感じます -
5.0
支払方法:クレジットカード、QR決済 駐車場:店舗前にあり(指定番号のみのため、要確認) 席:カウンター、テーブル 貴重な、非豚骨ラーメン店で、魚介の旨味がギュッと詰まったラーメンが食べられます。 替え玉は出来ないので、しっかり食べたい方は大盛りがおすすめです。 子供用の取り皿、お箸の用意がありファミリーも安心のお店でした。 -
5.0
六味亭本店は久しぶりですが相変わらずの人気で国内外から来店者多数です。 今日は月曜日限定の汁なし担々麺にちょい飯。 いつもは汁あり頼みますが限定は初めてです。 -
4.0
担々麺を食べた他にない魚介の味がした。普通に美味しい。良く食べる人は大盛り+100円でできるのでした方がいい。 普通盛りじゃ足りないと思う。中華そばもかなりこだわってるみたいで。五島列島のあごだしを使ってるみたい。今度中華そばも頂こうと思う。 -
4.0
ラーメンおいしく頂きました。 -
5.0
今回お伺いした時もオープン直後にも関わらず満席状態の人気っぷりでした💫 長崎県五島列島の上五島産焼あご(トビウオ)を使用していて本物のアゴだしスープとなっており、和風の味わいが深くとにかく綺麗です🍜 スープがスッキリしている分ちぢれ麺との相性も良く絡んでスッーと入っていきます😋 可愛いなるとなど色合いや見た目のバランスなど丼の中での構成もきちんとされてるなぁと感じました🍜✨ -
3.0
駐車場の台数が少ないように思えますが、店頭に場所の表記があります。中華そばと餃子セット上注文。とんこつを食べ慣れていると物足りないかと思いますが、あごだしのあっさりした味とちぢれ麺がマッチングします。こだわりを持ったラーメン屋さんですね!時には良いと思います。 -
4.0
中華そばを注文。見た目は昔ながらのラーメンという感じだがあご出汁と鶏ガラがまじわり、美味しかった。 -
2.0
魚介系出汁の担々麺 私には合いませんでした、残念 -
5.0
担担麺を注文。一言、マジ美味い。 魚介をガツンと感じるし、ゴマ、ナッツ、肉ミンチとスープ、麺と全てがマッチしてるから、ホント美味い。 -
5.0
大人気のラーメン屋。 何回か車停められずに諦めました。 休日、開店15分前に着いて、もう並びあり。2番目。 店の前に名前と車のナンバーを書く欄がありました。 味玉中華そば。 麺や慶史 の麺を使用との事で期待大。 アゴだしで、あっさりだけど香り豊かな濃厚なスープ。 プリプリ、もちもちの麺。 トッピングにはお肉にネギ、ナルトに海苔そして茎わかめ。 一息に食べてしまいました。 途中に味変で アゴの入ったお酢をいれるとサッパリと。 久しぶりスープを飲み切りました。 餃子も、小ぶりですが肉汁ジューシー。 かなり好みの餃子。サイドにある辛し高菜はかなり辛め。味変にお勧め。 担々麺もかなり気になるけど、もう一回アゴだしスープを飲みたいような、次に何を食べるかもう迷います。 席について着丼まで5分もかからず、皆さまお店にいる時間は20分位かな。かなりスムーズ。回転はやめ。 車が停めれるのなら迷わず並んでいただきたいお店です。 -
5.0
あっさしりしていて、ほんのりと甘さを感じる出汁スープがとっても美味しかった! 麺も少し歯応えを感じるちょうど良い硬さ。 うどんに近い感じなので、濃い味が苦手な方はにとっても食べやすいですね。 -
5.0
丁寧なスープや忙しい中でも優しい接客10点満点に20点与えたい中華そば屋さんです!よく食べました🥰 -
5.0
ずっと気になりながらも手前に素通りさせぬ店があるためまだ行けてなく“行ってみてぇ”と思っていたあのお店、、 って事で行ってきました!! “博多あご出汁中華そば 六味亭 志免師店”さん!! @rokumitei.agodashi オヤジギャグ的に666が3つで“ろくみ”亭、ずっと行って“みてぇ”と思っていたお店ですが冗談抜きで念願叶っての初訪です!! 運良く敷地内中央の駐車場が空いていたため駐車し降りるとこれまた奇跡的に店舗の真ん前も空いていたのでシャッターチャンス到来!! まさに先日の三宅さんのストーリーの様な“十戒”ww そしていざ入店!! カウンター席を案内していただき着席!! メニューを見て頼んだものは、、 “中華そば” お店の方より大将の気まぐれ限定麺も案内していただいた上にサイドもすごく気になったんですが初訪かつ腹もある程度たまっていたのでここはグッと我慢し初志貫徹で、、 待ってる間にも次から次へとお客さんが入ってきていて噂で兼ね兼ねお聞きしていた通りの人気店だなと思いながら待つ事しばし 到着!! さっそくいただきます!! まずはスープを一口、、 あぁぁ~っっ、、旨い、、ヤバい、、旨い、、 黄金比のブレンドハンパねぇ〜、、 麺を啜る箸が止まらん、、たまらん、、 さすが慶史さん!!旨い!! 茎わかめもいいアクセントでチャーシューも最高!! 無我夢中で麺を啜りスープを飲み茎わかめわ食べる、、 まさに至福のひととき、、 気付けばあっという間に完食完飲!! お店の方の接客等も良かった上に、担担麺やサイドも食べてみたいんで手前の素通りさせぬ店の攻略法を考えながら店を後に、、 ww ごちそうさまでした🙏 -
4.0
あごだし、魚介スープがまた豚骨と違う旨みで、すごく美味しいです。中華麺で、噛みごたえもあり、➕100円で麺増量できます。テーブルに置いてある高菜はピリ辛、味変に使えます。担々麺も美味しいですし、おすすめです。次から次とお客様がきて、回転は早いです。じゃこメシも量が普通サイズで、美味しく、こちらも高菜ともいけます。 -
3.0
魚介担々麺おいしかったです。 鶏ガラベースのスープに九州味噌を合わせたしっかりした味付けなので、白飯が欲しくなります。 ただ、ここの白飯があまりおいしくないです。 お米がおいしくないのか、炊き方なのか、、 また、明太子ご飯を頼んだら、チューブ明太子がご飯の上に乗っていて、不味かったです、、 担々麺がとてもおいしいので、そこだけが残念です。 曜日限定で汁なし担々麺もやっているみたいなので、次回食べてみたいです。 -
5.0
うま味! -
5.0
最近はラーメンといっても トンコツではなく中華そば系が増えてきたのは やはり歳のせいか(笑) 長崎は五島のアゴ出汁を使った、 旨みと甘みが混じったあっさりスープが ひと口めからふぁっーと口の中に広がる その出汁が中華そばと絡んで美味しさ満点。 チャーシューネギと茎わかめが入った レパートリー豊富な中華そばには オススメは半熟の玉子入りが◎ 独特の味付けの唐揚げと ジャコ飯がセットの唐揚げセットや 餃子セットがオススメですが、 ワタシの胃袋には 少し多く感じるようになる年頃になり だんだん残念無念になってきてます😂 腹ペコあおむし状態で来店しよう。 あくまで個人的な話なので、 モチのロン若い方は だんぜんガッツリいけると思います -
4.0
ずっと行きたかった六味亭さん。 12時40分頃お店に到着。入店待ちは2組でした。 10数分?程度で名前呼ばれてカウンターへ。 味玉そばをオーダー。味玉が美味しくて、茎わかめのコリコリもちょっと新鮮。 六味亭スパイスやいりこの入ったお酢でちょっと味変も美味しいです。 個人的には、麺がもう少し細いのが好みですが、スープがとっても美味しくて普段飲み干す事のない私ですが、割と残さずスープ飲みました。 美味しかったです。 駐車場はありますが、幾つかのテナントさんがあるのでNGなエリアがあるので現地で確認した方が良さそうです。 -
5.0
スタッフの方の雰囲気も良く、とても美味しかったです。 担々麺を頼んだので穴あきレンゲがあったらいいな~と思いました! -
4.0
担々麺唐揚げセット1,150円。麺の硬さには対応しなくなっていた。昔は対応してくれてた。バリカタを希望したがカタ程度で食べてると伸びてくる。スープは間違いない味でかなり好み。唐揚げもうまい。ご飯がダマになっていて不味かった。 -
4.0
あご出汁身体に染みて超おいしい。。途中で煮干しオイル?入れてみましたが、それも味変になって良かったです!時間外せば並ばずにいけそうでした。 -
5.0
「福岡民は豚骨」という私達夫婦の概念を唯一ぶっ壊してくれたお店です。非常に美味しいです。味を知ったその日から2ヶ月で3度通ってしまいました。(私達には高頻度です) スープは澄んでいて、あごだしのえぐみは一切感じられません。塩分は高いんだろうなと思いながらも毎回スープまで飲み干す勢いです。 唐揚げも美味しいです。若干カレー粉の風味を感じますが、それが食をより一層進ませます。 3度目に食べたのは担々麺です。こちらも大変美味しかったです。「何でも美味しい」という期待値が更に上がりました。 梅わかめそばも食べてみたい...けど、次は一旦「味玉中華そば」に戻りたいなと今から葛藤しています。 人気店なので平日夜を狙って行きますが、休日の行列を見る度に心の中ではお店の皆様方を応援しております。これからも頑張って下さい。 -
4.0
あごだし肉盛り中華そば 一口目に香る「あご」の風味は慣れない人は戸惑うかも。でも食べ進めると美味しさがわかってきて、結局また通ってしまっています 豚骨じゃないラーメンもとても良し 唐揚げオプションもおすすめ 2024/12再訪 魚介担々麺味玉をいただきました 魚粉の濃厚な風味と担々スープはすごく合うんですね お客さん多いので駐車場が狭めですが 食べる価値あります -
5.0
魚介がきいてる、美味しい担々麺でした。リピアリです。 -
5.0
月曜日のお昼に訪問。若干早めに来たので待たずに着席出来ました。スタンダードの中華そばと唐揚げセットを注文。あごダシの効いたスープが美味い!唐揚げも味付けしてあり美味しく、調味料のあご酢をかけたらさっぱり更に美味しくいただけました。 汁なし担々麺もあるようで美味しそうでした。 月曜日のお昼と夜限定の様でした。 -
5.0
担々麺すごく美味しかったー 次は月曜日ランチで汁なし担々麺を食べに伺います♪ -
5.0
とにかく美味しい、 博多あご出汁中華そば お肉も美味しいけど、 茎わかめがまた あっている。 優しいのに出汁はしっかりと効いていて キラキラと澄んだスープが止まらない。 中太のちぢれの麺もまた美味しい大盛ペロッと食べました。 ※何故か大食いなのにチャンポン麺、細麺以外の中太以上の麺は1人前食べれないんですよね。。。解らんけど。。 感動したので書いとくね、 厨房と、厨房の中で働く人が小綺麗なんですよね 潔癖なので出来れば飲食の方にはマスク着用して欲しいんですが、ここのお店はマスクはされてない方ばかりなのに清潔感があってとても良かったです。 -
3.0
担々麺(大盛)¥930をいただきました。焼き顎の粉末も入っていたかと思います。美味しいけど、料金を考えると★3かな。 -
5.0
これは感動… アゴだしと鶏節の中華そば… 感動しました。他にない味 まさに博多の中華そばです! -
5.0
この地区でダントツに美味しいラーメン屋さんです。 -
4.0
日本人で良かったと思うスープ👍 -
5.0
此処では絶対に坦々麺。 めちゃくちゃ濃いけどクセになるあじ。スープにナッツが入ってるのも好み。時々セットにして明太ごはんを頂くこともあります。お腹いっぱいになって反省するけど、山椒の効いた調味料をかけて食べる唐揚げも坦々麺に負けず美味しくて幸せ。 ただ、ここの醤油は私には味の深みが足りなかったです。醤油が食べたい時は、別の醤油の美味しいお店に行きます。 -
1.0
担々麺を注文、スープが熱々じゃなく、ぬるかったため、マイナス評価です。味は美味しいのにもったいないですね。な 次は行くことはありません。 -
5.0
和風担々麺という味で出汁好きの私にはベストマッチでした!! また行きます! -
4.0
博多の森に来ましたが、いつも困るのはお昼ご飯。セブンイレブンか、牧のうどん、ラーメン?ハンバーグのジョージ?スタバは違うし〜💦そんなときは、空港側ではなく志免町や宇美町側に降りてしまいましょう!そうすれば、違う世界が開けるのです😁と言う事で、県道68号線を南東に2キロほど進むと右手に六味亭さんが見えます。ここは、ハンバーガー持ち帰りや広島お好み焼きの店舗もある一角です。駐車場は店の前に10台程度ありますが、人気店の為お昼時は一杯です。運良く空いていたスペースに車を止め、順番待ちの紙に記入してしばらく待ちます。10分ほどして呼ばれて店内に。店内は狭め。そこに14席ほどあります。メインメニューは、あご出汁ラーメンと担々麺の2つ。これに、ご飯+ジャコor肉味噌トッピングを選ぶか、餃子+ご飯か?と言う組み合わせです。今回は、あご出汁ラーメンと担々麺を頼みました。替え玉はないので、お腹すいた人は大盛を頼んで下さいね。しばらくして着丼。あご出汁ですが、美味しいです✨魚感が全面に出てます。担々麺は、ピリ辛の中にナッツも良い味をだしています。まろやかですが、コクと深みがありとても美味しいです✨どちらも美味しいですので、是非2つ味わって下さい。なお、餃子も博多らしく一口餃子で、こちらもとても美味しかったです。人によっては、ラーメンにご飯と餃子10個を頼んでいましたよ〜😁支払いは若い店主?が営んでいるので、電子マネー大丈夫ですよ。 -
5.0
舌が肥えてる人は、梅が入ってるのがオススメです。あごだしの優しさに梅の刺激が素晴らしいです。 -
5.0
中華蕎麦の人気店 出汁旨味に絡む麺美味しい♪ ランチタイムは駐車場が停めにくい -
3.0
美味しいですが、次回も並んでまで食べたいかというとそうでもない。 -
4.0
目を瞑ってスープだけ飲むと「うどんかな?」と勘違いするほどあご出汁を感じるあっさり中華そば お客さんも多くとても繁盛していました -
5.0
福岡県人は豚骨、久留米豚骨が好きな私が食べても美味しかった。 美味い。醤油ラーメンがオススメ。 -
5.0
魚介担々麺を頂きました。 辛さは控えめ、魚介の味と担々麺がマッチしてメチャ旨でした。 リピート確定です。 卓上には昆布高菜なるご飯のお供があり、これも美味しかったです。 -
5.0
食べれば幸せになれること間違い無しな中華そばのお店 こちらでいただける中華そばのスープは、あご出汁の旨味と鶏出汁の旨味が存分に詰まった美味しいスープ。口にスープを含めば、旨味が口のなかにブワッと広がって、思わず笑みが溢れます。 スープには鰹節と同じ製法で作られた「鶏節」が浮かんでおり、時間がたつほど凝縮した旨味がスープに広がります。 飲めば笑顔になれるこのスープ、これはまさに幸せスープですね~(*´ー`*) 次から次に来客があって駐車場もすぐに車で一杯に。これだけ美味しければ大人気なのもうなずけます。 美味しゅうございました~(*´ー`*) -
4.0
20248月26日19時過ぎはしご2軒め利用w あごだし中華の人気店 魚介の担々麺は生まれて初めて食べる味 担々麺と魚介系のだし合うなw 美味いよ 次回は中華そばかなw -
5.0
あごだし中華そばの店。魚介担々麺がおすすめ。 -
3.0
味は抜群。不定休なら不定休で、情報を発信するなり、電話の自動応答で工夫すべき 印象に残る中華そば。醤油系のラーメンの違いはあまり感じたことなかったが、ここの中華そばは独特で美味しい。あご出汁の甘味で上品な仕上がり。 麺もコシがあるちぢれ麺で、食べ応えがある。博多ラーメンが好きな人も好きな食感かも。 チャーシューは良い意味で豚くさくて美味い。 唐揚げは、唐揚げ専門店のものより美味しい。これだけで店を出せるレベル。六味スパイスもめっちゃ合う。 じゃこ飯は個人的に好みじゃなかったので、 次は、トッピングなし中華そば&唐揚げ3個&ご飯中でいきます。 とにかく美味しいお店でした。 -
4.0
あご出汁美味しかった。みんな担担麺食べてた。今度食べてみよう。 -
4.0
一口目、アゴだし!うまい。 担々麺、唐揚げ、小ご飯に辛子高菜を合わせ食しました。 担々麺はピーナッツ、刻みこんぶ、肉みそにアゴだしが香るし、味もする。 魚介系スープと食感が非常に美味しかったです。 -
4.0
初訪問。 中華そばと魚介担々麺。 まずはあごだしと鶏がらスープをブレンドしたという中華そば。 スープはまろやかであごだしの香りと後味にほんのり甘味を感じる優しい味。 麺はちぢれたまご麺ぽくそこそこコシもある。 チャーシューはバラ肉で半分は脂で超薄切りだった。 魚介担々麺は美味しいが魚介のうまみは辛さや他の味に消されてあまり感じない。正直、担々麺に魚介は合わないかなぁ。 麺は中華そばと同じ麺とのこと。 唐揚げは衣が薄くカラッと揚がって良い感じ。 オリジナルのスパイス調合して味付けされてるらしく、カレー粉いわゆるターメリック風味。 この揚げ方で塩胡椒のみのオーソドックスなものが好みなので、カレー味はちょっと残念、、 餃子はちゃんとニラの風味がする味付けは良かったが、もう少しタネの肉感とキャベツやニラ、ネギの歯応えがあれば二重丸でした。 -
4.0
おいしい -
5.0
県内屈指の中華そば。遠くからでも行きたくなるぐらいな美味しさです! -
5.0
あご出汁の中華そば!スープはかなりの絶品!担々麺も魚介系であまり辛さのない!有名な店!写真撮らずにすぐ食べてほしいラーメン! -
5.0
魚介系が苦手でなければ最高 担々麺も醤油ラーメンも福岡らしからぬ味でうまい スープもだが特に私としては麺がとても気に入っている 福岡ではなかなかお目にかかれない縮れの強い中太麺で透き通った見た目をしている 支払いもクレジットカードのタッチ決済に対応しており行きやすいお店 難点を挙げるなら店としての箱が小さいことだろうか しかしその部分がある意味でラーメンフリークが好むマニアックさに寄与していると言えるかもしれない -
5.0
担々麺もかなり美味しいです -
5.0
なんと、近所なのに初来店いつも並んでいるので、なかなか来店する機会がなかったです。前のラーメン屋の時と全く雰囲気が違いますね、とりあえず、味玉中華そば大盛りを頼みました 一口食べてみて並んでる訳がわかりました〜〜 超うめぇ〜〜😭😭 スープも旨いしめんも美味しい!!大盛りにしてよかった!お腹いっぱいになりました✨ごちそう様でしたまたお伺いしたいです。 -
4.0
魚介担々麺の大盛りを注文。替え玉が無いので注文の時に確認されます。 カツオの粉末がしっかりかかってて美味しかった!少し辛味が少ないので物足りないと感じる人もいるかと思います。 途中で薬味の六味スパイスって言うのをいれたらバリ美味くなった!花椒が効いとって良いアクセントになって良かった! 次は唐揚げとかも頼んでみようかな。 -
5.0
かなり美味しいラーメンです スープはあご出汁が効いてて飲み干せる美味さでした🙆♂️ また行きたいです🙆♂️ -
4.0
担々麺美味しかったです -
5.0
行列の出来るお店! あご出汁のきいた担々麺をいただきました。福岡市内からは少し遠いが行く価値あります👍️ -
4.0
中華そばが食べたくなって、初めての店ですが少し歩いて行きました。注文した中華そばに出会い一口食べたらおちつきました。六味亭の2号店は自販機だそうです。 -
5.0
近くで用事があり、お昼の時間になったのでお店を探してたどり着きました。 ラーメン好きですが、特にあごダシに惹かれて入店。ラーメンと魚介系担々麺が看板メニュー。どちらも自信ありということなのでしょうね。迷った挙句、担々麺をお願いしました。 程なく提供。美味しい。担々麺と魚介に相性?と想像つかなかったですが、ちゃんと共存している。テーブルにあった調味料(辛味)との相性も良しです。 今回、追加トッピングは注文しませんでしたが、もったいなかったかも。 お忙しい中、店員さんの接客も丁寧でした。 美味しいし、ポイントカードもいただいたし、駐車場もありで、また行ってみたいです。 追記 再訪。あごだし中華そばを食べましたが、やはり絶品でした。 -
5.0
大人気の非とんこつラーメン 先日テレビで、福岡の非とんこつラーメンベスト20が紹介されていた。 嫁とテレビを見ていると、嫁が一言、私どこも食べたことが無い。 ということで、嫁を連れてこちらのお店に訪問します。 駐車場ですが、数店舗の飲食店が入ってる区画に駐車場がありますが、駐車場がそれぞれの店舗に割り当ててますので、勝手に他店駐車スペースに駐めることが出来ません。 店の入口に駐車場の番号が書かれていますので、そちらで確認しましたが、全て満車。 まだ12時前だと言うのに。車を止めて駐車スペースが空くのを待ちます。 5分ほど待ったでしょうか、1台車が出ましたのでそちらに車を止めて、店前においてある紙に名前と人数を書き待ちます。 運が良く、すぐ空きましたので、テーブル席に案内されます。 メニューを見ながらオーソドックスに中華そばと餃子を注文します。 10分ほど待ったでしょうか、丼が到着します。 まずはスープからいただきます。あごだしの香りがとても良く、ちょっと甘めのスープですがとても上品で美味しい。 胡椒を入れて麺をいただきます。 もちもちのちぢれ麺がスープに絡んでこれまた美味しい。 海苔をスープに沈め、チャーシューをいただきます。大きなチャーシューは食べ応えもあり、スープになじんでいて良い感じです。 半分ほど食べたころに、卓上に置いてあるあごが漬けてある酢を入れて味変します。 撒播入りスープがなおさらさっぱりします。酸っぱいのが嫌いな方は入れすぎにご注意ください。 餃子も餡がふわふわでとても美味しかったです。 満足いく昼食となりました。 ちょっと食欲がある方は大盛りをおすすめします。 又担々麺もあり、このあごだしがどういう風に変化するのかも気になります。 次回は担々麺かな。 中華そば750円、餃子(5個)350円 ごちそうさまでした。 -
4.0
中華そばと魚介担々麺と迷いに迷い(笑)、魚介担々麺800円に! 100円アップで麺大盛1.5倍を我慢して、普通サイズに(笑)。セットのご飯(小)+唐揚げ(2個)で300円 お隣のご年配の方が、大盛とご飯頼んなので、やっぱり大盛にすれば良かったかと、ちょっぴり後悔しながら待つこと少し。 魚介担々麺=普通の担々麺と全く違う!魚介ピリ辛麺といったほうが良さそう。美味。縮れ麺がスープにからんで、ピーナッツの食感と魚介粉末が最高。六味スパイスや辛子高菜、あご酢で味変しながら、あっという間に完食でした! 唐揚げ=ニンニクが効いたパンチ唐揚げww 六味スパイスかけておいしかった。 次は、中華そばを大盛で頂こうと思います〜 -
3.0
あごだしラーメン -
4.0
糟屋郡志免町志免東、福岡県道68号線沿いにあるラーメン屋です。集合店舗の一角に小さく店を構えられています。店内はカウンター席とテーブル席のみで、開店直後より満席となる人気店です。駐車場は集合店舗の敷地内に数台分確保されていますが、やや狭めで出し入れには注意が必要です。さてラーメンですが、こちらのお店は「中華そば」と「担々麺」の二枚看板となっています。今回頂いた「中華そば」は、看板にもあるように、長崎県五島産のあご出汁をベースに鶏ガラが合わせられたあっさり醤油系スープとなっています。あご出汁独特の優しい甘さと醤油の香りが最後まで食欲を掻き立ててくれます。麺は「製麺屋慶史」謹製の中太縮れ麺が使用されており、スープによく絡むと同時に歯応えも良好です。具はチャーシュー、ナルト、鶏節、海苔、刻み茎ワカメ、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応あり、替え玉制なし、各種トッピング対応ありとなっています。ラーメンのバリエーションは「中華そば」と「担々麺」それぞれにトッピング違いの数種類が展開されています。サイドメニューは「餃子」「唐揚」や飯物として「白ごはん」「明太子ごはん」「じゃこめし」「肉味噌めし」が用意されています。またセットメニューや期間限定メニューもあります。狭い店内は常にごった返し状態なのですが、接客は丁寧で回転も非常に早いのであまりストレスを感じずに入店できる良いお店ですね。 こちらのお店は、糟屋郡須恵町旅石にある居酒屋「六味旬蔵」のセカンドブランドとして2018年6月に開業しています。福岡ラーメン店主会「令和維新会」に名を連ねる新進気鋭のラーメン店です。ラーメン激戦区でもあるドラゴンロードにあって、非豚骨系で抜群の人気を誇るお店なので、行列覚悟で臨みましょう。 -
5.0
唯一無二 -
4.0
味はとても美味しかったです。 個人的には坦々麺よりあご出汁が好きでした。 お冷に氷入れてください。ぬるいです。 -
4.0
あごは、思った以上に美味しかったです✨ -
5.0
味玉中華そばとからあげ、肉味噌めしをいただきました。 中華そばはおいしすぎて、絶対また食べたいと思う味でした。 からあげもしっかり味でおいしく、肉味噌めしも最高でした。 すばらしい。 お店の方も元気でいいですね。 また行きます。 (追記) 豚丼をいただきました。 めちゃめちゃおいしかったです! これと中華そばで、もう最高です。 -
4.0
あっさり顎だし汁のきいた醤油ラーメンです🍜味玉ラーメン頂きました。生のキクラゲが入っておりますので食感もよく煮卵もまるごと一つ入っておりとても美味しかったです。立地が分かりづらく駐車場がせまかったです。 こってり豚骨ラーメンに飽きた人にはオススメです。 -
5.0
めちゃくちゃ美味しい。 リピ確 次は大盛中華そば食べる! -
5.0
メッチャ美味しかったです。アゴだしラーメンと担々麺で悩み連れと別のを頼みシェアしました。マジでどちらも美味しくてビックリしました!ぜひ食べて欲しいです。 -
4.0
五島産の焼きアゴを使った味玉ですよ😀美味しいですね😀素晴らしい -
4.0
美味しい!こっち方面で食べるならここ!また市内から行きたい!担々麺は個人的に辛め!車内待ちさせてくれる! -
5.0
自分の中のあご出汁ラーメン史上ベスト3に入るくらいの衝撃的なおいしさ。スープが身体に染み渡るような感覚。これは毎日食べても飽きない味です。お店は広くないのにお客さんは結構並びますが回転は早いのでそんなに待たなくても食べられますよ。魚介担々麺もバリうま!と思わず唸ってしまいました。 あ。唐揚げは是非食べて欲しいです。六味スパイスをたっぷりつけて。 -
4.0
駐車場が非常に分かりづらい。 店舗前に駐車可能箇所が表示されてます。 中華そばを頂きました。味玉付きで900円。 味は普通に美味しかった。大盛りは+100円です。 店内は若干狭めです。 -
4.0
大盛りもペロリ -
5.0
久しぶりに中華そば食べにきました。 相変わらず美味いですね。 おすすめはあご酢を少しかけすぎかなってくらい入れて食べるのが⭕️ -
3.0
友人おススメの店に連れて来られた。昼時でもあり30分ほど待たされたが、食べてその訳がわかった。とても美味しくいただきました。並ぶ価値アリアリです。 -
5.0
今日の気分は担々麺。普通の担々麺ってどんな味だったっけ?と忘れてしまうくらいアゴ出汁がよくきいた担々麺でした(^^) 友人の味玉中華そばをちょっと食べさせてもらいました♪アゴだしの美味しいスープと弾力のある美味しい麺がよく合っていて煮卵も美味しかったです^_−☆ -
4.0
出張で取引先の方のおすすめでお邪魔しました。 あご出汁中華そばを注文。 醤油ですが奥深い味わいで◎ とても満足です。 駐車場が他店舗と共用では無いらしく、車を停めるのに一苦労。隣のバーガー屋さんの方が自身の店の駐車場に停めないかドアから凝視しておりプレッシャーでした。 -
5.0
福岡県糟屋郡志免町。 福岡の非豚骨系ラーメン人気店。 2018年開業。昼時は行列ができる。和食出身の店主考案の『博多あご出汁中華そば』と『魚介担担麺』が魅力。 駐車場は他店舗と共同の19台。店前の黒板に駐車可能な番号書いてあるので要確認。 順番待ちは、店頭にある紙に名前と車ナンバー記入すれば車内待機も可能。 店内はL字カウンター7席とテーブル席3卓(4人掛け1卓と2人掛け2卓)。 注文は 味玉担々麺 950円(税込) 味玉中華そば 900円(税込) 魚介担々麺というだけあって他では味わったことのないスープが旨い‼︎辛味とコクと旨味でやみつきになった。胡麻の風味と肉味噌、特にナッツかいな?食感がたまらんかった!ちぢれ麺はもっちりしてコシがある。味玉も最高。 いやー至福の一杯。旨味の余韻に浸る。 相方の中華そばに大満足で虜になってた。 支払いは現金のみ。 隣に2号店(自動販売機)があるのが面白かった。 ごちそうさまでした♪ -
5.0
初めてラーメンで感動しました。 中華そばの出汁、麺、上乗せの具どれをとっても⭐️5つ。 この立地、あの駐車場の不便さでも30分〜1時間待ちは当たり前だと納得しました。 しばらく通いそうです。 個人的には、担々麺よりも中華そばの方がこのお店の特色が見えると思いました。 しばらくお世話になります。 -
5.0
あっさり出汁の中華そばで、とても美味しく頂きました。 店員の方々も対応がよくオススメです。 -
3.0
魚介担々麺を久しぶり頂きました、やっぱり美味しいですね、ただ肉味噌が冷たいままなのかスープもぬるくなっていて残念でした。あと店員さん知り合いとお喋りする時は回りのお客さんに気を付けてください。 -
5.0
美味い醤油ラーメン食べた事ないと言っていた後輩を連れて行ったら、美味いと言ってました🥰 そして担々麺を一人で食べに行くとも🥳 -
2.0
初来店、中華そばを注文。味があっさりなので呑んだ後の〆やご年配の方には高評価なのかなと思いました。 自分にはさっぱりし過ぎて物足りませんでした。店員さんの愛嬌と雰囲気は星5です。 -
5.0
ここで食べたすべてを。 ぜひ食して欲しい。 -
5.0
ラーメンの旨さは勿論の事ではあるが 店主の嫁さん?ぐらいの方が 客さばきが抜群に上手い 駐車場の台数、店内の広さと 繁盛具合が良くない言い方だと 比例していないが最小の待ち時間で ストレスなくラーメンを堪能できる のはあの方のおかげでしょう ドラゴンロードでは個人的では あるが麺類で1番美味しいお店 1番素晴らしい接客応対のお店でした -
3.0
あご出汁中華そばが凄く美味しい。駐車場が狭く少ない。混雑すると入れないかも。 -
5.0
あごだしがめちゃくちゃ上手い上品な味の中華そば。黄金スープで博多雑煮が好きな人は間違いなく好きであろう。 価格も650円と良心的。替え玉がないので+100円にて大盛に。 キャパが少し狭くカウンターが7くらいテーブルが3or4です。 時間帯ですが、並ぶ事が多いです。 担々麺も人気です、そこまで辛くないので食べやすいですよ。 R3年に入ってもコロナ対策はカウンターは出来ているがテーブル席は全くと言っていいほど出来ていない。 R3.6~以前より味が醤油強めに感じる。黄金スープではなくなっていて残念だった。 R4.11~値上げして700円になってました。スープもあごだしが少し減った感じの醤油強めです。 それでも美味しくいただけます。 R6.1~昨年頃から750円になってます。正月明けに食べた時は黄金スープに戻っていてめちゃくちゃ美味しかった!…が次に行くとまた濃いスープに戻っていて残念だった。 それでも美味しいには変わりはない。テレビに出たので今後客増えそうです。 -
5.0
和食の職人が作っているので スープの深みが違います。 不味いって書いてる人は どれ位の中華そばや 担々麺を食べ歩いてるんだろ?と 思うくらい美味しいです。 私は年間300件以上は 食べ歩きするので 味覚には多少の自信があります。 焼きアゴの風味が効いた 醤油ラーメンと 魚介担々麺がありますが 2つとも絶品です。 -
5.0
大晦日、他のラーメン店が休んでたので来た事がなかったこちらに初来店。 ラーメンは、味玉中華そばを注文。 あご出しが効いててあっさりしてるけど、味はしっかりあり美味しかったです! 次は担々麺を食べてみたい。 ごちそうさまでした! -
5.0
しっかりしたあご出汁。 文句なし! 豚丼はこの内容、ボリュームでは安すぎ(笑)! -
5.0
あごだしスープうますぎる。福岡でここよりうまいあご系統のラーメン無いと思う。 -
4.0
中華蕎麦の中で一番好きかもです。 -
5.0
あごだし味玉中華そばと餃子セットを注文しました。 スープの味が繊細でちぢれ麺とよく絡んでめちゃうま! おねえさんがニコニコと接客してくださりとても好印象でした!!! -
5.0
あご出汁中華そばは待つ甲斐があるくらい美味しい😊 普段とんこつラーメンばかり食べているから、すごく新鮮な味です😈 -
5.0
【博多もんの為に作られたあご出汁中華そば】 やっと行けました。令和維新会のラーメン。 いつも行列大人気の六味亭さん。 この人は2組待ちくらいで入れたので良かった。 カウンターで早速注文。 味玉中華そばに唐揚げ白ごはんセット。 いやー、いいですね、この透き通るスープ。 長崎県の五島列島のあごを使用しているようです。 あごとはトビウオのこと。 このあご出汁の上品な味わいがたまりません。 あご出汁に水炊きの鶏ガラスープをブレンド。 そこに特製の醤油ダレ。 あっさりながら味わい深く、ほんと上品な味です。 あごや鶏ガラに絡む醤油ダレもいい感じ。 そして麺は相性抜群の中細のちぢれ麺。 これはご存知、慶史の麺です。 これは間違いなく美味い。 サラリといただける中に奥深さを感じる。 スルスルっと麺は完食、スープも飲み干すラーメン。 唐揚げも美味しくて、白ごはんには辛子高菜。 もうベストマッチングですよ。 人気の理由を食べて実感しました。 また来よう。 ごちそうさまでした。 -
3.0
アゴ出汁中華そばは美味しかったです。 飲み干せる感じのあっさりスープ。茎わかめ良いですね! チャーシューはもうちょい太いと嬉しいです。 魚介坦々麺はもともと濃い味ラーメン、そこに魚介の風味が入ると、味がガチャガチャな気が…魚介は抜いて、単に坦々麺を出した方が… 唐揚げはカレースパイスが入ってるのか、美味しく無かったです。普通を美味しく仕上げた方が喜ばれるんじゃないかと 明太子ごはんはホントヒドイ… 乗っけてる明太子フレーバー、どこかの業務用でしょうけど、薬付けのホント酷い味でした⤵️ ごはんは美味しく炊けてるのに勿体無い🌀 -
5.0
あご出汁を使ったラーメンを食べられるお店です。 個人的には限定の汁なし魚介担担麺と唐揚げがオススメ! 混ぜそばや汁なし担々麺が好きなら間違いないと思います。 あご出汁中華そばや魚介担々麺も美味しいですし、営業時間外は本店の横にある自販機(通称、本店の横店)でもラーメンが購入できます。 -
4.0
魚介系中華そばの鉄板 間違いないです -
4.0
アゴ出汁のスープは文句無しに美味い。 豚骨ラーメンだと胃もたれするような人でも美味しく食べられる。 替え玉は無いが大盛り(1.5玉分)があり、御飯モノや唐揚げ等のサイドメニューが充実している。 値段は妥当な金額と感じる人と、やや高価いと観じる人がいると思う。 -
4.0
口コミやテレビなどで気になり、伺いました。 醤油ラーメン、美味です❗️ 大盛です! 5.11.15 2回目は、担々麺、これも美味! -
4.0
一口目はあご出汁強いと思いましたが、食べていくうちに美味しく感じました。麺も大変美味しかったです。次は豚骨ラーメン派の旦那さんを連れてきます。 -
3.0
スープ甘いね。チャーシュー柔らかくて美味い。餃子も柔らかくて美味しい😋 -
4.0
目当てだった坦々麺は、店員に聞いたらあご出汁使ってないとのことで、普通の中華そば750円と餃子セット250円😁 スープは他のあご出汁店と同じく甘みが出て、風味も良く確かに美味し😋 入口に慶史の看板があったが、ちぢれ麺もウマし!鶏節もメチャ合う👌茎ワカメもいい仕事してる。あご酢で味変もよし! 餃子は薄皮でパリッと焼かれて中はジューシー大満足😃 -
5.0
2023.10.29 12時前に入店 既に満席で、家族連れ2組の後に案内 外に順番待ちの紙があるので、それに書いて待つ感じです 待ってる間に車が満車になり、入ったり出たりが激しかったので 11時半を目安に向かうと良さそうです 駐車場は特殊な配置となってるので、他の方の駐車場写真を参考にしましょう 【注文品】 ・中華そば(大盛) ¥850 ・餃子セット ¥250 ・中華そば(大盛) スープから漂う魚介出汁感が強いが、強すぎず弱すぎずで上品な風味がある 飲んでみると後味はすっきりしていて、匂いからは想像できないアッサリ感を味わえる ちぢれ麺は全体に出汁が絡んでて、食べようとした時にその風味の強さが前面に主張してくる、あと歯切れが良いです ・餃子セット 餃子3枚とご飯(小)のセット 具はジューシーで肉汁溢れる、皮はモチモチしてて 皮特有の「ただ包んでるだけ」みたいな嫌な味が一切なかった、美味しい 個人的にはこれ単品で店出せるんじゃないか?と感じた 店内はテーブル2つ(4席)だったので、家族連れは結構待つかも カウンターは8席ほどあるので、意外と回転率が良さそうでした 魚介スープは濃くて後味残り続ける印象があり、個人的に良い思い出がなかったけど 六味亭のスープはアッサリ目なので食べやすかったです 満足! -
4.0
日曜ランチ時に利用しました。 担々麺を注文。 普通の担々麺と違って、アゴだしが効いており、濃厚というよりはさっぱりな担々麺でした。 中華そばが人気みたいです。 駐車場が独特なので、添付画像が参考になれば幸いです。 -
5.0
うまいです。醤油味玉。出汁が濃厚でうまい。 今度来たら必ず大盛りにします。 ぎょうざもオススメです。 -
5.0
汁なし魚介坦々麺を注文。 まぜそば感覚で食べられてとても美味しかったです。 次回は店名にある中華そばを食べてみたいです。 駐車場は15台ほどあり余裕があります。 -
5.0
今日は中華そば🍜! 久しぶりにあご出汁を、堪能しました。 -
5.0
とても美味しい担々麺でした。 -
4.0
あごだし中華そばを初めて食べましたが、さっぱりで麺もちぢれもっちり卵麺みたいで、はまりそうな味でした😋🍴💕息子の家の近くなので、また行きたいです😋🍴💕 … -
4.0
背脂を足したけど 自分は入れない方が食べやすかったです -
5.0
中華そば🍜美味しかったです また食べに来ます。 … -
4.0
中華そばを無性に食べたくなり、通称ドラゴンロード(の先かな?)に店舗がある六味亭さんに伺いました。 土曜の11時15分に到着、初めてなので入口を開けたら、「名前を記入してお待ち下さい」とイケメンのお兄さんに言われました。既に満席で3組待ちです。 名前と人数と車番を記入して、順番が来たら呼びに来てくれますので、車中で待ちます。炎天下の下、汗だくで待たずに済むのはありがたい・・・ 暫し待つ事15分程、呼ばれてお店に入ります。 席数は少ないです。4人掛けのテーブル席2組とL型のカウンター席が7席です。カウンター席に案内されて、決めていた味玉中華そば普通盛(900円)を注文します。 少し待った位で提供されました。関東に居た頃は中華そばをよく食べていましたが、九州だとやっぱり豚骨ラーメンが主になるので久々です。 透明感あるスープと盛付も丁寧で食欲をそそります。 先ずはスープを一口・・・甘めのスープですね。 これ以上甘過ぎるとくどいスープになりそうですが、ギリギリの塩梅って感じでしょうか?スープを飲んだ余韻でアゴの風味が口中に広がります。なかなか美味しいスープです。 ちぢれ麺にスープが絡んでこれまた旨い!これは人気が出る筈と納得しました。スープまで完飲して満足満足です。 卓上には辛子高菜(辛い奴)も備え付けてありました。 お店の方は見た目ヤンチャ系(失礼)ですが、接客を一通り見させてもらいましたが、言葉遣いも丁寧で良い接客をされていました。美味い中華そばに丁寧な接客とくれば、リピーターも多いのだろうな・・と感じました。 今度は担々麺を食したいと思います。ご馳走様でした! 2023年9月 -
3.0
うまくも無く不味くも無く中華そばを福岡で食べて美味しいと思ったことがない東京と大阪で美味しいやつを食ったことがあるけどね。 -
3.0
いつも気になっていたお店で、行くたびに満車で入れず諦めてましたが本日タイミング良く駐車できあごだし坦々麺と中華そば食べました! 中華麺は、あっさりとして多分背脂がいい感じで美味しかったです♪ 坦々麺は、チョット思っていた感じではなく‥中華そばはまた食べたいと思いました。 -
5.0
お昼に数回お店の前を通ったら人が並んでいるのを見かけたので夕方来店しました。注文したのは中華そば大盛りの唐揚げ(カレー風味?)セットです。そばは魚介の出汁が効いたあっさりスープで美味しかったです。後、接客してくれた若い女性は可愛らしく感じ良かったです。 -
5.0
月隈のラーメン店が車を停めれず… たまたま見つけて初来店。 味玉中華そば…どストレートに好みでした! チャーシューもトロトロで、スープもしっかり出汁が効いたスープで全て飲み干せる美味しさ♪ あご酢入れての味変もいい感じ〜! 次は坦々麺を食べたいと思います! -
3.0
初来店❗ 担々麺餃子セットを注文😃 魚介の味が結構きいた スープで 辛みの後に旨みがくるいい味✨ 餃子はニンニク?がかなり 入ってます。 -
3.0
福岡県糟屋郡志免町志免東2丁目エリアに位置します。 須恵町の「六味旬蔵」が手がけるセカンドブランドとして2018年6月にオープンしたらしい〜コンセプトは「アゴ出汁」!長崎産の「焼きアゴ」をふんだんに使用し「鶏ガラ」とブレンドしたスープが楽しめるというお店です。 アクセスは志免町ドラゴンロード68号線「吉原交差点」の傍にお店があり!外観は白地のテントにわかりやすい「六味亭ロゴ」!店内はカウンター席とテーブル席とあります!お店のこだわりが壁面に貼られているので、気になる方は一通り熟読してみて!頂いたのは「肉盛り中華そば」「からあげ」「餃子」にしてみました。 まずは「肉盛り中華そば」スープから〜あれっ「アゴ出汁」の香りがしないわ〜何度も確認したけど香りが飛んでいるね・・・「アゴ出汁」と「鶏ガラ」の旨みは感じるけど香りが無いのは残念だね!魚介系は煮込み過ぎると香りが飛ぶというリスクがあるから「うどん屋」と同じように開店して直ぐに訪れる方がベストかもね!魚介系出汁を取り置きすると香りが時間と共に薄れていくから、香りは仕上げる際に追いカツオなどを用いて香り高い一杯に仕上げて欲しいですね。 スープは優しい味わい!この甘さは「かえし醤油」から来ているのだろうが甘味がたちすぎてキレなく好み分かれる一杯でしょう〜卓上調味料の「あご酢」を少し入れてみるが・・・味の方向性は変化なしだった!単味で「アゴ酢」を味見すると「アゴ感」があまり前面に出てこない仕様で坦々麺などあっさりと食したい時には刺し酢をして好みに調整するのも悪くないでしょう。 それと「鶏節」を少しづつ溶かし味の変化を楽しんでくだい!とありましたがコチラもさして変化を感じる事のできる量じゃありませんでした!やはりスープの甘味が際立ちすぎて「鶏節」との調和も今一歩!チャーシューは「肉盛り」なので枚!丁寧に作り込まれていて美味しかった。 麺は製麺屋慶史の「中太ちぢれ麺」でまあまあスープに合っているかな・・・他の麺も試してみたいね〜具材は「白ネギ」「茎ワカメ」「ナルト」「海苔」「チャーシュー」は「肉盛り」なので7枚!丁寧に作り込まれていて美味しかった。 「鶏唐揚げ」はシンプルな味付けで揚げ方が丁度よく「カリッと&しっとり」として美味しい!「餃子」は肉汁を感じることなく脂が回って過ぎてイマイチ!次回は「魚介担々麺」でも食してみるかな〜ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆ -
5.0
中華そばを頂きました 出汁がしっかりしていて大変美味しかったです 今まで食べた中華ぞばの中では1番美味しかったです 他のメニューも制覇したいと思わせる美味しさでした -
5.0
只だ美味しい‼️の一声です -
5.0
初めて訪店しました。クチコミなどで美味しいと聞いて行ってみたかったお店。 味玉中華そばを大盛りと餃子5個を注文。着丼スピードは早い方でそんなに待たなかった。 先ずはスープ一口… う、美味い〜😆 噂に違わずバリ美味いっ😋 あご出汁に特製醤油と鶏がらスープが絶妙に合わさって、甘味も感じつつ旨みもあり味に奥行きがある。 それに製麺屋慶史さんの、ちぢれ麺が美味いスープを纏って口の中で交わる。 鶏節なるものが乗ってて、途中でそれと一緒に食べると更に美味さが倍速する😆 一心不乱に麺を啜って、スープ飲んでた。 餃子も美味しい😋 焼きあご酢なるものがあった…今度はそれ使ってみようと思う。 次回は魚介坦々麺を食べてみようかな。 お店の雰囲気。 店長さんやスタッフの皆さんの接客も心地よくて、初めて訪店したのに圧倒的ホーム感。 美味しい中華そばを食べられる幸せ…😊 また行きたいと思います。 ご馳走様でした〜😋 -
3.0
魚粉がすごい!濃厚坦々麺でした! -
4.0
担々麺の魚介出汁は初めて食べましたが、美味しかったです。また行きたいです。 -
3.0
好みだと思いますが、私はちぢれ麺が硬めで残念でした。 あごだしスープも美味しかったのですが、私には甘く感じました。 お客さんはひっきりなしに来店していました。 駐車場が少なく空きを待つ場所がありません。隣のマンションの契約駐車場番号が書かれた看板があるのでその番号以外の所に駐車できるようです。満席だと車まで呼びに来てくれるので車の中で待機できます。 -
4.0
『令和維新会』に加盟されている、アゴ出汁醤油ラーメンのお店です。 『令和維新会』とは2019年に発足した若手ラーメン店が力を合わせて新しい福岡ラーメン会を盛り上げて行こう的なやつです(簡単な説明ですいません笑) いただいたのは ○博多アゴ出汁中華そば ○魚介担々麺 ○唐揚げ ○ごはん 中華そばは、アゴ出汁と鶏ガラのブレンド。旨味がハンパないのですが、どちらかというと和風出汁です。 そこで生きてくるのが上に乗せてある『鶏節』 これが徐々に溶け込むことでシッカリ中華そばになります! 魚介担々麺はガラベースに魚介の出汁かな? 使用されてる調味料は本格的で広東風というより四川風。 そこに魚粉のようなものがふりかけてありホント魚介担々麺!笑 私的には唐揚げが和風唐揚げでなくスパイシーだったのが残念でした。 テーブルに置かれてる調味料も 『あご酢』→酢にアゴを入れてる旨味酢 『六味スパイス』→中華料理の五香粉のような本格調味料 『辛子昆布高菜』→辛子高菜に昆布の旨味 など味変かかってこいって布陣! 店員さんの接客も完璧。 書きたい事が多すぎてもはや、よくわかりません笑 とりあえず行ってみて笑 -
5.0
お~⤴️中華そばが有った❗️ちぢれ麺にスープが絡む。たまらん旨さ。 -
4.0
きちんとしてておいしいです。 -
5.0
口コミみて行ったけど中華そば美味しく頂きました!スタッフの方も元気よくて、良いお店でした。 -
5.0
初めて、食べたが美味かった!辛子高菜が辛いので先に中華そば食べた方が良い。駐車場にある自動販売機で辛子高菜購入しました! -
4.0
福岡…九州地方では一番美味しいあごだしラーメンです。本当に美味しいです。ただ、駐車場が狭いので苦労します。とても美味しいので大盛りでもペロッと食べてしまいます。 -
4.0
あご出汁を使用したあっさりスープで余韵に仄かな甘さを感じます。あご出汁の主張がもっと強くても良いかも。 和風感の強いスープなのでうどん麺とも相性が良さそうですが、開店前から多数のお客さんが押し寄せる人気店だけあり、美味しいですね。 中華そば背脂増しお勧めです、ご馳走さまでした! -
4.0
アゴ出汁スープが絶品の中華そば ちぢれ麺にも絡んで本当に美味しい。 -
5.0
超絶激ウマ醤油ラーメン&担々麺 -
5.0
スープが美味しく飲み干しました -
5.0
六味亭さんの担々麺、間違いなく美味い、大好き! -
3.0
坦々麺と悩んだけど、今回は肉盛り中華そばで♡ あご出しスープにちぢれ麺^^ 私は味変に酢を入れるのが好きです♡ もう少し熱々だったらもっと美味しいのになぁ…と思いつつ…… 唐揚げももう少し身がついた鶏肉が嬉しいかな、笑 サクサクで美味しかったけど、笑 おご馳走様でした -
4.0
2回目の来店。 平日の14時で待ちは無しでお客さんも二組ほど。 平日はこんなもんかと思っていたら食べ終わる頃には満席でした。 ほんのり甘い出汁が妙に旨く癖になる味ですね。 辛子高菜はご飯用かな? お酢は何に使うのだろうか? 担々麺も気になり表の自販機で買って帰りましたが魚介の風味がガツンときつつ辛味もしっかりある美味しい担々麺でした。 ごちそう様でした。 -
5.0
期待以上においしくてお腹いっぱいでも気持ちいいお店 -
3.0
あご出汁の中華そばを頂きました。 さっぱりしたスープに飛魚の良いお出しが効いていて、縮れ麺との相性もイイ感じ。 担々麺をオーダーしているお客さんの方が多かったかなあ。 店員さんも丁寧な接客で感じが良かったです。 -
4.0
汁無し魚介坦々麺を、注文。山椒が程よくきいている。麺はちぢれ麺 量も普通でも大盛り程度あり。辛さも絶妙で美味しかった。 -
3.0
担々麺を頂きました。おいしかったです。おいしい担々麺はスープを飲みすぎるのでだめですね。お腹壊したりします。あとピーナッツも入ってたような気がします。 久しぶりに訪問。今回は中華そばを頼んでみました。見た目は最高ですが、味は普通な感じで、これといった特色はありませんでした。でも美味しいんですけどね。 -
4.0
魚介担々麺を頂きました。魚粉で旨味がたっぷり。テーブルの六味唐辛子を加え味変しても美味しい。麺はちぢれの太麺、スープが絡んでよく合っています。ご飯をぶち込んでスープまで全部頂きました。はーごちそうさま。満足…そのとき娘が食べ終わったあご出汁中華そばのスープが目にとまり、一口もらってすすってみると…!?ヤバい美味しい…今度はこっちにしようと思えるくらい美味しいスープ。 次来たらどっちにしようか、両看板で迷わせるお店です。 辛子高菜も昆布が入って旨味強めです。 -
5.0
驚いた。スープはやさしくも深みと確かな旨みを感じる。卵麺との相性も抜群で、備え付けのネギと鰹節との相性もよい。チャーシューは脂がのっており、一緒に食べるとコッテリとなり飽きがこない。茎わかめのトッピングは初めてだが、歯ごたえもよくスープを邪魔しない。とても丁寧なラーメンを頂きました。うまい! -
3.0
とてもおいしかったです。 スタッフの方もとても丁寧でした。 -
5.0
たまには豚骨以外でと思い六味亭さんへ 替え玉ないので味玉中華そばを大盛りで930円でした。 あごだしが効いてるのか、ちょっと甘めの醤油ベースのスープに中太ちじれ麺が良くマッチして美味しいです。 お店は狭いですが、接客丁寧で好感が持てます。 また行きたくなるお店です。 -
5.0
出汁が効いて美味しかった -
4.0
あごだし中華そば大盛り800円、唐揚げご飯セット300円注文。 ここは替え玉なしのお店です。 中華そばはしっかりめの、ちぢれ麺。強いあごだしの香りがするスープとの相性も良く美味しい。 唐揚げの味はカルビーポテトチップスのコンソメ・ダブルパンチ味にそっくり。カレースパイスにも似ている。 配膳係の女性男性1名ずつの口調と雰囲気は丁寧で柔らかく良かったです。 金髪の方が料理人の店主さんかな? 駐車場は狭く混んでいて指定場所あり注意。17台駐車可能。 駐車の可能な番号⇒1、2、3、6、7、8、9、10、11、12、16、17、18、22、23、24、32番 -
5.0
コラボ限定「でん六中華そば」 辛さの奥にアゴだしの旨み -
3.0
魚介スープ うまかったばい ジャコに山椒が効いてうまかったばい -
5.0
勧められて行ってみましたが、福岡では あまり馴染みのない、あごだしスープの 中華そばは絶品でした🍜 次は坦々麺を頂きたいと思います😊 … -
5.0
令和維新会の六味亭、お邪魔します! 悩みましたが、中華そばを注文!次回は坦々麺にします。 スープの香りからあご出汁を感じながら、こだわりの麺を啜らせて頂きました。 いつも語彙力がない感想で申し訳ないですが、いやぁ〜美味しいです!これはスープ飲み干さないと勿体ない!ちぢれ麺も最高! 肉味噌めしのあごそぼろも白飯と相性がいいですね!益々坦々麺が楽しみになります! ご馳走様でした! -
5.0
美味すぎる中華そば。サイドメニューも旨い。 -
5.0
文句なし坦々麺最高です。 ちなみに今(2023.3月限定)のでん六中華そばは 食の世界遺産にしていいでしょう。 -
4.0
糟屋郡志免町志免東2-1-10エリア〜志免町ドラゴンロード68号線「吉原交差点」の傍に位置します。 今回「六味亭コラボシリーズ」を頂いてきました。 六味亭は「アゴ出汁」を使用した非豚骨系ラーメン店としてファンも多い人気店!そしてコラボ先は昨年ブレイクした東区社領にある「でんじゃま」さんです!3月1日〜末日まで1日限定15食「アゴ出汁」と「元祖チゲそば」の融合した、あご出汁味噌チゲラーメン「でん六中華そば」が食べれます。 先ずは「でん六中華そば」スープから〜見た目の辛そうなビジュアルからしたら甘さが際立った濃くウマスープ!芝麻醤を使用していないので坦々麺というより「辛麺」といったカテゴリーに入る仕様でしょう〜六味亭の味噌とでんじゃまのチゲ味噌が融合されているらしいけど・・・六味亭の仕様が強く甘味が際立った一杯に仕上がっています!甘味スープが苦手な方にはちょっと!好み分かれると思われるが、この甘味であれば辛さが苦手な方に好まれる一杯となるでしょう。 麺は中太ちぢれ麺でスープとマッチして美味しい!面白いのが「明太手羽餃子」がマンマ入っていたり!海苔と六ムーチョで味変!ニラと白ネギが同じ大きさにカットされていたり、黄卵、角切りチャーシューとバリエーション豊富な考えられたトッピングです。 2月の一幸舎とのコラボ麺は最高でした!またコラボ企画があれば立ち寄りたいと思います〜ご馳走様でした。 Enjoy Ramen LIfe☆ -
4.0
アゴだし🎵 めっちゃ⤴️⤴️美味しいかった … -
5.0
オープン時から通っています。私は担々麺一択ですが、ピーナッツ系のつぶつぶ感や魚粉の香りが食欲をそそってくれます。梅わかめそばは優しい味で、二日酔いの日にいいかもです。 -
4.0
駐車場確認お願いします とてもとてもしっかりしたサービス いつでも食せる自販機有り お昼前入店その後行列 東京ラーメンが好きなのでどんなかな思って食しましたが…あたし的にはちょっと博多あごだしスープがあわないかなっと 23.02.21 ろっぱち「ドラゴンロード」と言うらしいラーメンロード制覇中3店舗目でした -
4.0
アゴ出汁がしっかり効いていて美味しかったです。 店員さんも感じがとても良いです。 -
4.0
魚介担々麺 酢がきいてるようか気がするかな!? パンチは後から 麺も美味い 接客素晴らしい -
5.0
福岡に引っ越ししてきて初めて、「美味しい」と感じたラーメン店です(とんこつは好きだが、こってり過ぎるラーメンが苦手なため)。 駐車場がかなり狭いし、人気店だからか、待つ時はかなり待つけど、それ以上に美味しさが勝つラーメン店。 店員さんも優しいですし、ラーメン以外の餃子なども美味しいです。 -
4.0
美味しい! ただ私が縮れ麺があまり好きではないので星一つ減らしました。 店内は狭いです。日曜の13時頃に行きましたが行列はなかったです。 -
4.0
あごだし中華そば旨い -
3.0
駐車場はお店の前にありますが、 止めたらダメな所がありますのでご注意を。 スッキリあごだしのスープが美味しいラーメンでした! -
3.0
美味かった。物足りなかった... 荻窪の味が欲しくて、思い切った! けど やっぱり荻窪のほうかもです。 -
4.0
定期的に食べたくなる六味亭✨ 中華そばに、アゴ酢を沢山入れて食べるのが絶品😊 ちぢれ麺は得意ではありませんが、ここのちぢれ麺は美味しいです✨ 替え玉がないので、沢山食べる方は最初に大盛りにしないといけません。 唐揚げも時々食べますが、カレー粉が少し混ぜっているのかスパイシーで揚げたてサクサク✨ スタンプカードもあって、定期的に通っていると直ぐ一杯になります✨ 冷凍ラーメン自販機も設置されているので、今度はそちらもチャレンジして自宅で食べてみたいと思います。 駐車場は台数停めれますが狭いのでご注意を。 -
4.0
以前テレビで拝見したので、来てみました。 珍しい魚介系の担々麺を頂きました。 魚介系が少し苦手なので、少し不安はありましたが、一口目と魚のミンチを食べた時に魚の風味が来たぐらいで、思ったよりは美味しく頂きました。 魚介系がほんとに苦手な方は、キツイかもしれません。 あと、替玉が無かったのが、残念でした。 私の中の1位では無かったですね。 珍しいので、たまーに行くかも?ぐらいな感じですかね。 -
5.0
美味しい、 アゴだしの醤油ラーメンと坦々麺 駐車場が分かりにくいので -
3.0
久しぶりに行ったらスープがぬるくて残念でした。 -
3.0
味玉中華そば 餃子セットを注文 味玉は味がなく💧 餃子は美味しい 普通の中華そばでした。 -
4.0
普通に美味しいです。 -
3.0
平日13:30訪問。人気店らしいけど、この時間は2人客だけ。 福岡では珍しいあごだしベース。 美味しいけど、飽きるかな。 六味、あご酢と味変用に置いてある。 れんげに入れて味見したけど、劇的に変わらないし、イマイチ。 和風なので、体に優しいんだろうな。 -
5.0
知人に紹介してもらって行きましたが、あご出汁が効いた中華そばがとても美味しいです♪ ここでしか食べられない味なので、何度も通わせていただいています🙌 席が15席程なので満席になる事も多いです💦 定員さんの接客も丁寧でとても気持ちが良いです☺︎ -
4.0
肉盛り中華そば食べました。 アゴだしが効いてて縮れ麺も良かったです。 茎ワカメも食感にアクセントがついていい感じでした。 替え玉出来ないので、お腹ある程度空いてたらぺろっといけちゃうので、大盛りをオススメします。 -
5.0
あご出汁中華そばも美味いんだけど、魚介坦々麺がお気に入り。 で、辛ネギをトッピングするのが私の定番です。 唐揚げも餃子も美味い!。 特に唐揚げをおすすめします。 ご飯は毎回大盛りです💓。 -
4.0
醤油そば3.9 ・あっさりしつつ煮干しの香りが強いスープ ・中太ちぢれ麺 -
5.0
味玉中華そば食べました❗美味しいし、接客もよくまた行きたいと思います。担々麺も美味しそうなので次回は担々麺食べますw駐車場狭いので注意。 -
3.0
うまいけど、うどんでエエやんってなっちゃったかなぁ -
5.0
スープが抜群の中華そば。魚介スープが好きな人には堪らない風味でしょう。美味しかったです。 -
5.0
親族からここのラーメン、スープが本当に旨すぎると話を聞いてて、いつか行こうと思って行ってきました。 話で聞いていたとおり、めっちゃくちゃ美味しかったです。 中華そばを頼みましたが、あご出汁のスープが美味しくて、大盛りにすればよかったなぁと思ったぐらいです。 行かれたことない方は、ぜひ一度食べに行かれてみてください。 -
5.0
飲み干す一杯♪ -
4.0
今回は坦々麺を頂いた。 魚介の香りが上手く引き出されていて、尖った感じはない。香り深いスープだった。 肉味噌は主張控えめでスープと渾然一体となっており、全体としてまとまっていた。 -
4.0
駐車場は他店舗のスペースもあるので看板に番号が書いてます。替玉はないのでそのつもりなら最初から大盛りがいいです。最初の一口はあご出汁をしっかり感じましたが舌が慣れてくるのか食べ進めるとやや出汁感薄いかなって。好みとしてもう少しガツンと効いててもいいかもとは思いましたが美味しい中華そばでした。接客も丁寧で愛想がよく非豚骨が食べたい時の選択肢の一つに刻まれました。 -
5.0
とっっても好みです。。! 綺麗に澄んだあご出汁スープ、全部飲み干してしまいました またお伺いさせていただきます! -
3.0
あごだしがとても効いています。 個人的にはちょっと魚介の出汁が強かったので卓上にあったお酢(あごだし入り)を入れてまろやかにして頂きました。接客はハキハキして気持ち良い店だと思います。 肉そぼろ飯とじゃこ飯も頂きましたが、こちらは別にここじゃ無くても良いかな‥ -
5.0
中華そばが絶品です。 -
4.0
初めて食べさせていただきました。 今まで食べたどのラーメンとも全然違いました。あご出汁と麺がかなりマッチしており、あっさりしてるのでついつい食べすぎてしまいます(^-^) 実際食べるまではあご出汁?って思ってましたがまた食べたい1品です。 駐車場があまり台数が多くないので行くときはご注意ください(^-^) -
5.0
豚骨に飽きた時、弱ってる時は最高🙌 スープ全部飲み干しちゃうwww … -
5.0
店員さんもキビキビしていて、気持ちがいいです。 お店の前のボードに名前を書いて、駐車場で待っていたら、呼びに来てくれます。 -
3.0
地図で見かけてあご出汁につられて訪問。名前どおりのお味でおいしかったけど、自分的にはもっとあご風味をガツンと効かせてほしい。誰にでもおいしくとなると難しいのだろうけど。とんこつ以外でまた来たいと思えるのはぼくの中では少ない。また来たい。 -
4.0
あご出汁が聞いていて美味しい一杯。次は担々麺を食べてみます。 -
3.0
令和維新の会の一派、醤油系のお店。 期待値が高過ぎた為か何故これ程高評価なのか謎。 魚系の出汁のラーメンに慣れてない福岡県人の特性か、高評価をつけてしまう傾向にある様だ。 担々麺とかもやられてるけど、解釈が謎で美味しく無かった。 -
4.0
ちょっと甘いかな。 今度は担々麺を食べてみよう。 -
3.0
あごだしがきいた中華そば。あっさりとした出汁に縮れ麺がよく合って美味しく頂きました。担々麺は、辛さはあまりなく、上にかかっているピーナツもちょっと中途半端な匂いがあり、せっかくの出汁のよさを生かしていない感じがしました。唐揚げセットの唐揚げはよく味が染みていて美味しかったです。肉そぼろご飯も美味でした。駐車場も多く、感染対策もしっかりしてありました。 -
5.0
あご出汁のスープがたまりませんでした。 ぜひ、食べてみてください。 -
3.0
昼前には駐車場は、ほぼ一杯でした。 早目に行って、正解でした。 坦々麺をいただきました。スープはコクがあって美味しかったです。辛さが欲しかったので、サービスの辛子高菜を入れて調整しました。 並んで待つ甲斐はあります。 -
3.0
以前から美味しいと評判を聞いていたので初訪問しました。スタッフの方達の感じはとても良かったですけど私にはスープの味がちょっと濃すぎてあわなかったです。 -
5.0
やってしまった。最近太りすぎなのに大盛りからの追加ご飯を放り込んでしまった。個人意見ですが最高。鶏ガラ、味噌、あご、椎茸、味噌、和風出汁の和風担々麺。色々入ってのこの一品は好み。最後はご飯とあご酢入れてさっぱり書き込み。至福の一言。 後日中華そば頂きました。 圧倒的に担々麺に軍配 -
5.0
梅わかめそばとからあげセット ¥830+¥270を注文。 3分ほどで着丼。 あご出汁と鶏節の旨味の効いた深い味わいのスープが絶品です😆 梅ぼしの甘酸っぱさが、いいアクセントになってます。 麺は、中細ちぢれ麺で、割としっかりとしたコシがあり、スープとよく絡み美味しいです。 大盛りにしとけばよかった😣 唐揚げもサクサクジューシーでスパイスも効いていてとても美味しいです☺️ 接客も、満点でした😆 -
4.0
六味亭。 近隣にはドラゴンロードの顔「白龍ラーメン」もあります。この辺は他にも有名店が近い範囲にあるので目的の店にフられても何とかなるので便利。 こちらの店内は15席 駐車場は隣接していて狭いけど10台以上アリ。 週末の昼は20分は待つが名前を書いとけば車内で待機可能。 中華そばを注文。 焼きアゴダシが売りのスープ。 その濃厚な香りは最後まで持続するのでついスープを飲み干してしまった。塩分濃度もそんなに高くなくカドの無い優しい味わい。 化学調味料ではこんな丸みのある味は出せないだろう。 なかなかここまでのクオリティの非豚骨スープを提供できる店は無いと思う。 醤油タレも甘味があり和のテイストなのでこのスープをベースにうどん屋したとして行列が出来るだろうなと想像できる。 麺は慶史の細目の縮れ麺で小麦の風味がして歯ごたえがある。 麺の量は少なめ。110グラムくらい? 美味しかったから足りなかった、、。 豚骨ラーメン苦手な人は是非食べてほしい。担々麺を注文する人が多いので次回チャレンジしたい。 スタッフは店主を除く3人全員女性で女性客も入りやすいと思う。接客は丁寧。 あと、名物の辛子高菜は辛すぎて少量でも食べてしまうと味覚が麻痺というかボケてしまってせっかくのスープを飲んだ時に味を認識するタイムラグが発生したのでここまで辛くする必要はないと思う。七味ならぬオリジナルの六味は香りが良いがそもそものスープが美味しいので投入タイミングが難しい、、。 -
3.0
坦々麺は少し辛め、六味スパイス、山椒の香りが美味しかった! ラーメンはアゴだしで優しい美味しさです💕 … -
4.0
五島産のアゴを使った出汁で、旨味のあるあっさりスープがちぢれ麺に絡んで美味しい。大盛りをあっという間に食べてしまった。 餃子にあご出汁酢をかけて食べるのもイケる! -
5.0
初めて行きました。 中華そばと担々麺がメインな感じがしました! 写真に載せてるのが僕が選んだ担々麺です。 これに玉子が乗ってるメニューもありました。 個人的には好きな食感の麺でした~❤️ スープも美味しくて魚介ベース担々麺です~👍 麺もスープも美味しかったです❗ 今度は中華そばかなぁ~👍 席は多くはなかったのでお昼時は混むかもしれません~💦 是非機会があれば寄って食してみてはいかがでしょうか?? -
5.0
中華そば大盛りと肉味噌ご飯をいただきました。 めっちゃ美味しいです。 -
3.0
醤油ラーメンの気分になってあご出汁を求め30分かけて4年ぶりにお邪魔 ① 博多あご出汁 味玉中華そば 780円 ② 博多あご出汁 味玉中華そば 大盛 880円 ③ 餃子セット(白飯小+餃子3コ) 220円 1回目の印象はあまり記憶に残っていませんが出汁のきいたアッサリしたスープで中太ちぢれ麺をスープと一緒に啜るとととても美味しい チャーシューも薄いけど美味しくてネギ、鶏節、茎ワカメのトッピングもいいですね 六味スパイスやあご酢などの味変アイテムがありますがあご酢を少し入れるのが好きでした 近かったら通う頻度が上がる好きになったお店です おごちそうさまでした -
5.0
ラーメンが大好きで、3日と開けず食べ歩く日々。 なぜか博多のラーメン屋は「一」のつく名店が多い。 一風堂、一蘭、一楽、一幸舎、福一、一竜…。 さて件の六味亭。 他店の六倍美味しいのか期待して行ってみた。 着席。店員さんの女性の応対と言い、声と言い、こりゃ豚骨ラーメン屋とは少し違うぞ…⬅︎偏見。 メニューは中華そばと坦々麺のバリエーションが中心。 取り敢えず肉盛り中華そばを頼んでみる。 スープにはこだわりのあご出汁とある。 まぁ今時「こだわりの」は枕詞だからあまり期待していない。 着丼。 見た目は整然としていて、真ん中にネギと鰹節が鎮座している。 お、おしゃれやないか。 チャーシューもたっぷり7枚。 まずはスープを…と言いたいところだが、キラキラと輝く目で見つめるチャーシューの誘惑に負けてパクリ。 厚み約1ミリ、直径約10センチのコンパクトなボディは熟成された脂肪と肉の旨味が詰まっていて泉ピン子を食べているような感覚。 あ、褒めてますよ?最大限に。 お次はスープ。 あごだし?とは思えない透明感と深みのある味。何だこりゃ?すごく美味いぞ? 枕崎のアゴ出汁は飲んだことあるけど、こんなな旨味が強かったかな? 見た目冷たい美人だが、付き合ってみると凄く甘え上手な北川景子を飲んでいる感じ。 最後に麺、中太縮れ麺がよくスープと絡んで美味い。 特に麺には特徴を感じなかったが、スープを上手く身に纏ってさらに輝きを増したDaigoを口に運んでる感じで旨し。 トータルでは、最上級の「いつの間にか無くなってた」中華そばじゃあ〜。 その大吾ではない。 こりゃあ豚骨ラーメンが、普段うるさいだけなのに社会科の教員免許を持っているというだけで無理やりインテリ感を出そうと頑張ってるあばれる君のような感じに思える逸品。 ラーメンは豚骨だ!と思ってる私のようなあなた。おススメです。 -
4.0
「スープ美味しい😍」1口目の感想。豚骨ラーメンでは最後までスープを飲み干すことがないのですが、ここのスープは飲み干してしました☺️ また来たい‼️と思うお店が私の美味しいの基準。「また来ます😊」 辛子高菜(激辛)を帰りに自販機で購入しました。 ただ駐車場がちょっと狭いです。 -
5.0
【老若男女にオススメできる優しいスープ】 初めて食べた時は、甘味すら感じる優しい味に驚きました。博多の人間にとっては馴染み深いアゴ出汁を使おうというのは考え付きそうな物の、ここまで完成度が高いラーメンを作るのは素直に頭が下がります。 私は、味変アイテムのアゴ酢を2~3周ほど回しかけて食すのが好きです。替え玉が無いので、お腹がすいている時は、大盛りかセットメニュー、もしくは両方必須です。 -
5.0
あごだしの旨味がバッチバチにキマった醤油ラーメンと、それをベースに胡麻醤油と肉味噌が彩りを加える魚介坦々麺。 加えて味変が楽しめる辛子高菜とそして何より山椒が効いた六味スパイスが奥行きを与えますね。何度食べても食べ飽きない。 写真を眺めているだけでまた食べに行きたくなりますね。 福岡都市圏の醤油ラーメンの中では、東区三苫の「佐渡友」に次ぐ名店だと思います。 -
3.0
個人的な感想 2回程 食べに行ったら 飽きてしまう 味 -
3.0
あごだしの醤油ラーメンのお店。雑な表現だがカップラーメン麺職人の醤油ラーメンを極限に美味しくしたような醤油ラーメン。誰が食べても間違いなく美味しい。食べ放題の昆布明太高菜はご飯にも醤油ラーメンにも合います。 からあげはスパイス香るギットリ系で美味しいけど無くてもいいです。 -
5.0
あご出し中華そば、梅ワカメそば、坦々麺、どれも美味しい😊👍 … -
4.0
麺をすすると強い出汁の香りが鼻に抜ける、インパクトのあるラーメンでした。 茎わかめも歯ごたえ良くグッド。 座席もそんなに多くなく、駐車スペースが少ないため、混雑する時間帯は避けたほうがいいと思います。 -
3.0
美味しいよ。ただ狭い。トイレも狭い。後、辛子高菜食べたかったから、そこに小虫がいたんだよなぁ〜蓋回りに、中身は無事だけど、何か食欲が急にダウンした。残念😢😢😢 … -
5.0
初めて伺いました。中華そばを注文。かなりあご出汁が効いたスープです。中太・ちぢれ麺との絡みも良くそれでいて塩っぱくなく最後まで飲み干せるスープです。福岡ではなかなか食べられない美味しい醤油系スープのラーメンでした。 -
5.0
太宰府天満宮の帰りに博多あご出汁中華そば六味亭に行きました 食べたのは 味玉そば(780円) 担々麵大盛り(820円) じゃこめし(200円) 私が食べたのは、味玉そば あごだし汁がとても美味しいです スープがとても美味しくて全部飲みほしました また食べたいと思います 嫁は、担々麵 あご出汁の担々麵もとても美味しいです 担々麵好きの嫁も大満足です 店が狭いので、待つこともあると思いますが、スタッフの方がとても良いので、気持ち良く待てると思いました この店は、かなりお勧めです -
5.0
ここから300mくらいしか離れてない場所に住んでるのでよく通わせて頂いてます、今まで食べてきたラーメンの中で1番美味しいです、 -
5.0
あご出汁のスッキリしたスープにチジレ麺🍜とても美味しいでした。駐車場もあります。駐車番号確認したほうが良さそうです。(写真参照)🚘 … -
4.0
久しぶりに、あご出し中華そばをいただきましたがやっぱり美味しかったです♪担々麺も魚介系出汁が滋味深い😄👍ちなみに今回は卓上で食べ放題の辛子高菜昆布の持ち帰りパック400円があったのでラッキー♪でした😄激辛なので、卓上のを試してから買って下さいね😅🙏 … -
5.0
味玉中華そば¥780を注文 先ずはスープから❗ 美味い❗ 思っていたよりあごの出汁が濃い あごの香りと醤油の加減がイイ❗ 最後の一滴まで飲み干した❗ やってはないが、このスープにご飯を入れ、味玉を崩しながら喰ったら絶対に美味いやろう 麺は中太ちぢれ麺でのど越し、食感もイイ❗ チャーシューは丁度イイ柔さの物が2枚 だが、味は薄めでちょっと残念 味玉は丁度イイ、味と食感 わかめの茎の食感もイイ❗もっと入れて欲しい❗ もう少しネギが多かったら、もっと良かったのにな~ オープン直後、即満席になった 人気店なんやね 次は担々麺やな❗ で、2回目の訪問 今回は勿論、魚介担々麺¥720を注文 先ずはスープから❗ この店、やっぱり基本は優しい味❗ しっかりと担々麺なんやけど、辛過ぎず、物足りなさも無い 辛いのが苦手な人や子供にもイケそう 麺は太麺のちぢれ麺 スープによく絡む のど越しもイイ❗ ひき肉とネギのシンプルなトッピング でも……中華そば同様、もう少しネギが欲しいかな ちょっと残念… スープを飲み干すと丼の底にはピーナッツ? これで香りとコクを出してるのかな? -
5.0
志免の巨大ツタヤの近所にある、醤油ラーメンの名店。 福岡の醤油ラーメンは、福岡の醤油を活かしたやさしい風味が特徴である気がするけど、ここは煮干しを全面に押し出した特徴的なお味です。 卓上調味料が充実していて、いろんな味変ができますが、煮干し味だけでも充分過ぎる美味しさです。 個人的には昆布入り辛子高菜がやたらと美味しく、普段から辛子高菜は豚骨よりも醤油に合う、という自分の持論を連れ合いに納得してもらえたのがありがたかったです。 -
1.0
昨日、担々麺食べました‼️あまりの不味さにビックリしました‼️ソープの味もイマイチでひき肉があっていません!!魚介担々麺は無いです、波のおとのラーメンの方が断然旨いと思いしました!塩も醤油も⤴️⤴️ -
5.0
福岡近くでは、なかなか無いしょうゆラーメン、正確には中華そばのお店です。 関東からの移住組の私には、本当にありがたい、あご出汁スープの本物中華そばです。 九州らしく、やや甘めのスープですが、麺も細麺ではなく、あっさり美味しく戴きました。 お薦めです。 -
4.0
美味しかったです。繁盛してました。 -
5.0
オープンからお邪魔させて頂きました。 坦々麺とギョーザセット(ご飯大)を頂きました。 魚介の旨味を持った坦々麺で、辛さはなくお子様でも召し上がれる優しく美味でした。 何より店主さんの接客が素晴らしかったです。 入店から退店まで終始気持ちよかったです。 私の後に来た子供連れのご家族への対応も子供さんへの気配りも素敵でした。 ご近所ではないので中々行けないですが、また機会が有ればいかせて頂きたいです。 ✳︎アルコールの消毒液がカウンターの個別席にそれぞれ設置されてあるのも有り難かったです。 -
5.0
あごだしベースの醤油ラーメンや坦々麺が食べられます。 どちらかと言うとさっぱり目ですが旨味があり、スープが飲みたくて食べてしまうような醤油ラーメンです。 -
5.0
お客さんが多い!辛子高菜のファンになりました。 -
4.0
甘めのスープです!味玉美味しかったです! 時間ずらして訪問すると待たずに入れて良かったです! 無料駐車場有ですが、④⑤だけ駐車禁止というトラップ有です!! -
4.0
駐車場は共通で約10台位有りますが枠狭いです。(4、5は隣店舗専用) 店内は4人テーブル(分割可能)2席とカウンター7人。 アゴ出し中華そば頂きました。焼アゴと鶏ガラダブルスープに醤油出汁で整えた上品なスープですが薄すぎて折角の焼アゴ出汁が感じませんでした。 麺は個人的に好きな安定の慶史中細ちぢれ麺。 珍しい鶏節が焼アゴより強く感じました。 全体的には纏まった中華そばです。 チャーシューと味玉に拘りは感じませんでした。 個人的には飯塚の麺屋ゆぶきに軍配 -
3.0
平日の昼に行くとすんなり座れました。接客もとても丁寧でした。中華そばの大盛り餃子セットをチョイス。期待値が高かったせいもあったかもしれませんが、あっさり味で普通に美味しかったです。もう少しパンチが欲しかったかな。セットの餃子が3つなのはさみしいですが、200円でご飯と餃子がついてくるなら妥当かと思いました。 -
3.0
六味亭で中華そば。美味しいけどあご出汁なんでちょっと甘めかな。 周りは担担麺が多ございました。 -
5.0
アゴ出汁が濃い! あっさり中華そば 美味かった‼️ 駐車場も結構あるし便利です ラーメン(生)の自販機も気になる -
4.0
14時過ぎにツレと二人で来店。 先に3組のお客さん。 私達のあとに3組来店。 この時間なのに常にお客さんがいる感じ。 私は味玉担々麺大盛り(魚介担々麺)、ツレは味玉中華そば大盛り(博多あご出汁中華そば)にトッピングで背脂を注文。 魚介担々麺は魚介特有の粉っぽさはあるものの、旨味十分で汁まで完食。 大盛りにせずに白飯頼んでご飯にかけて食べればよかったと後悔(笑) ツレの中華そばは背脂のおかげで濃いめの味。 私は担々麺の方が好み。 辛子高菜は激辛なので味見しながら足していくことをオススメ。入れすぎて取り返しのつかないことにならないように。 ごちそうさまでした。 -
5.0
肉盛り中華そばを注文しました! 接客も元気で良かったです お客さんも次から次と来店 大満足でした!! 次回は、魚介坦々麺を食べようと思います! ご馳走様でした。 -
4.0
スープを口に含むとあごだしの甘みが広がりますね。 中太縮れ麺との相性も抜群です。 -
3.0
あごだしの甘みが良い。 とても美味しかったです。 次に食べたい坦々麺への期待が 大きく膨らむ一杯でした。 -
4.0
以前から行きたくてなかなか行けなかった『六味亭』🍜やっと行けました😆 ⚫︎博多あご出汁中華そば 「博多雑煮」のあご出汁と「博多水たき」の鶏ガラスープを黄金比でブレンドした、懐かしくも新しい味わい「博多あご出汁中華そば」🍜 あご出汁のスープと「製麺屋慶史」の中細ちぢれ麺で抜群に美味い✨👍 次は担々麺を食べたいな😋 是非、志免町に来たら食べて味店🎶 -
5.0
坦々麺をいただきましたが、麺系で数年ぶりに完飲しました。 細かいこと云々書いてレビューする必要なんてない、「おいしかった」この一言で十分あらわせます。 -
5.0
美味い! 濃厚な豚骨ラーメンより、個人的には好きです。 アゴがいい味出してる! -
5.0
初めて醤油ラーメンが美味いと思った!めちゃくちゃ美味い😋 -
5.0
須惠町の六味旬蔵で〆のラーメンを食べて、とても美味しかったのでお薦めされたこちらへ伺いました。 豚骨文化の福岡で生き抜いてる、これだけうまいあご出汁ラーメン、一度食べてみる価値はあると思います。 -
5.0
もうすぐお正月です。好物なのは博多雑煮で特にお義母さんの作る博多雑煮は絶品で毎年楽しみにしています。ベースとなるのは博多特有の「あご出汁」ですが、その好物のスープの名前のついたご当地ラーメンを楽しめるのが「博多あご出汁中華そば六味亭」‼️ここの「中華そば」は「あご出汁」に博多の鉄板スープ「博多水炊きの鶏ガラスープ」がブレンドされているようでゴールデンコンビが繰り出す黄金スープはまさに最強‼️もう一つのメニュー「魚介坦々麺」は鶏がらスープに九州味噌を合わせたこだわり抜いた「和」の担々麺。中華料理とは一線を画した個性的なラーメンが楽しめます。おまけに六味亭には本店の横店という名の冷凍ラーメン自動販売機が設置されていて24時間楽しむことができる仕掛けになっています。「♪もういくつ寝ると〜♪」と考えなくても良いわけですから、便利な世の中になりました。ご馳走様でした😀😀 -
5.0
近くに来た時は必ずお邪魔するお店ですがタイミング悪いと無茶苦茶待たされます(その位の人気店なんです)兎に角スープが美味しい! 深みあるアゴ出汁にちぢれ麺が相性よく毎回スープ飲み干してます。 中華そばなので替え玉はありませんから足りないと思う方は大盛りを頼みましょう。 更にトッピングにより味に変化出て楽しいですよ。 私は大盛り肉盛り中華そばに辛葱をトッピングする事が多いのですがお店の方から以前来られた時と味付け変えてますから別皿にお持ちしますと…細かな配慮にも心温まりました。 御馳走様でした♪ -
4.0
あごだしスープが上品な旨味あってクセになります^_^ オリジナルのスパイスは花山椒が効いてて買って帰りました♪ -
5.0
土砂降りの週末に伺いましたが、そんな日でも15-20分ほど待つくらい大人気のお店です でも待った甲斐があるくらい美味しいアッサリとしたラーメンでした! あとはお店で提供されている高菜が美味しく、テイクアウトしてしまいました(^^) また行きたいなぁ✨ -
1.0
口にあいませんでした。 中華めん大盛と餃子のセットを注文。 スープはアゴの風味、奥深い感じに、麺は中太ちぢれめん。大盛でボリュームもある。 ご飯は白ご飯、餃子はジューシー。 まず、スープの味が薄い。麺が進まない、味足しのアイテムがないので、辛子高菜…あわなかった。せめて醤油か塩置いて欲しかった。 白ご飯が…炊き上がりから結構時間が経ってる感じ。色変わりが… 残念です。 -
5.0
福岡で豚骨じゃないラーメンで ここまで繁盛するのは凄いと思います。 味、価格、接客どれをとっても レベルが高いです。 大満足です。 わざわざ足を伸ばして行きたくなるラーメン屋さんです。 -
3.0
駐車場が狭いので、時間をずらしていく必要がある。 -
3.0
中華そば美味しいですね! でも感動ってほどではなかったです。 ネギの中に隠れた茎わかめも 面白いなと思いました! 全体的にまとまった味で よかったんですけど 個人的にチャーシューがこってりしてたら さっぱりの中にアクセントが出ていいんじゃないかなーって思いました! 次行った時は坦々麺食べます! -
4.0
美味しいです。 -
4.0
定員さん出来る!煮干し好きなら普通に美味い -
5.0
担々麺も旨かった -
5.0
期間限定で『駒や』で修行されたワンタンがありました🍜 また行きます😁 … -
4.0
いつも食べてる担々麺とは全然違う。 魚粉がすごい。 普通に美味しいけど、担々麺かな? -
5.0
あごダシと鶏ガラがきいてうまい。 スープと麺の絡み具合もよい。 背脂トッピング -
4.0
あごだしでごくごく飲めちゃうスープでした。 麺は少し固め?かな?と思いましたが チャーシュー含めて美味しかったです。 料理の提供も早く、待ち時間少なく食べれました。😃 気持ち的にはスープにごはんいれて 〆の雑炊とかしたくなる感じでした!😃 量はそんななかったので他のセットとかも 頼んだ方がお腹は満足できるかも😃 味 :★★★★★ コスパ :★★★★☆ ボリューム:★★★☆☆ 清潔感 :★★★★★ -
5.0
中華そばも担々麺もおいしいです 中華そばはアゴ出汁が効いていて甘みがあり 担々麺は辛味はほとんどありませんが魚介の出汁を感じます いつもどちらを食べるか悩みます -
5.0
ラーメンなのに和食を食べてるみたいでスープがTheダシ✨って感じで美味しいです! -
4.0
気になっていたお店で、初めての訪問。アゴ出汁がきいて醤油の味もある、あっさり醤油らーめんです。スープも全部飲めました。餃子セットの餃子も味がしっかりしていてトータルで美味しかったです。 是非また来たいお店です。 -
5.0
アゴダシの良い風味で美味しかったです。個人的にもう少し醤油辛くても良いかな?でも九州で醤油ラーメン店上位だと思います。 -
5.0
担々麺美味しくいただきました。 -
3.0
中華そばも担々麺もどちらも美味しいお店です。昼は駐車場が狭くお客さんが多いので車が中々停めれません。店員の接客は○です -
5.0
中華そばを食べました。茎ワカメが入っていて麺と一緒に食べると相性抜群!スープも全部飲み干せるほど出汁がよくでていてとっても美味しかったです(^_^) また行きます! -
5.0
博多で、とんこつラーメン以外を探していて見つけました。かなりの人気で昼ピークは店内も駐車場もいっぱいです。 博多あご出汁の中華ラーメン。さっぱりしていて美味しい。おすすめは、味玉中華そば。 万人受けする、誰からも好かれるであろう、旨さです。 カウンター10席、テーブル10席ほど。コロナ対策もしっかりされており安心して食べられます。 周りを見ていると、餃子セットが人気なようでした。次回は担々麺を食べてみたいです。 -
5.0
最近はラーメンといってもここのような中華そば系が増えてきたのは歳のせいか(笑) 長崎は五島のこだわりアゴ出汁を使った、旨みと甘みが混じったあっさりスープは中華そばと絡んで美味しさ満点。チャーシューネギと茎わかめが入ったレパートリー豊富な中華そばにオススメは半熟の玉子入り中華そば 独特の味付けの唐揚げとジャコ飯がセットの唐揚げセットや餃子セットがオススメですが、ワタシの胃袋には少し多く感じるようになり残念無念です😂 -
5.0
近くに来た時は必ずお邪魔するお店ですがタイミング悪いと無茶苦茶待たされます(その位の人気店なんです)兎に角スープが美味しい! 深みあるアゴ出汁にちぢれ麺が相性よく毎回スープ飲み干してます。 中華そばなので替え玉はありませんから足りないと思う方は大盛りを頼みましょう。 更にトッピングにより味に変化出て楽しいですよ。 私は大盛り肉盛り中華そばに辛葱をトッピングする事が多いのですがお店の方から以前来られた時と味付け変えてますから別皿にお持ちしますと…細かな配慮にも心温まりました。 -
5.0
梅わかめそば、味玉担々麺(大盛り)、唐揚げ、マジで美味しい👍 どちらもスープを飲み干したくなる🍴 唐揚げはカレーの風味を感じるでも美味しい✨ -
5.0
昼時に横切るといつも駐車場はいっぱいでタイミングが合わず行けていませんでしたが、GW最終日の夜にようやく訪問。 17時50分に到着すると車は1台も無く、余裕で1番に駐車。程なく次の1台が入って来たがその後はゆっくりお客が増えていく。 18時ピッタリに夜の部オープンし入れてもらいました。 カウンターはコロナ対策で透明なアクリル板で対策されており、テーブルは横と重ならないように配置されていました。 家族3人で、中華そば②、魚介担々麺①、餃子10個、餃子セット①を注文。 残念な事に煮玉子が切れてて無かったのが残念でした。 中華そばは、あご出汁と鶏ガラスープベースですっきりですが甘みもあり食べ易く美味しかったです。麺も中細ちぢれ麺で相性もバッチリでした。 魚介担々麺は、あごそぼろのおかげか魚粉たっぷり感があって他に無い担々麺です。魚介がぐわっとやって来て結構好きです。 ただ、辛い物が苦手な自分にとってはスープを飲みほす事が出来なくて残念。それでも小めしにスープを投入して美味しく頂きました。あまり辛くない担々麺があると良いのになぁと思いつつ汗をふきふき食べ終えました。 あご酢を入れ忘れてたので、次はいろいろ試しながら美味しく頂きたいと思います。 また、餃子も美味しかったのでセットではなく、食べれる数量単品で頼みたいと思います。 -
4.0
ローカル番組で紹介されてずっと気になっていて、土曜日の開店30分前に到着。既にご年配の一組待ち。駐車場が少ないので開店直後に行っても止められないかも。店内も狭く、2人テーブル2つ、4人テーブル1つ、カウンター約6名ほど。提供時間は早かったです。中華そば(大盛り)注文。あごだしが効いていて、とても優しい味で美味しかった。残りのスープは白飯をぶっ込んで頂きました☺️ 熊本で有名な「にぼらや🐟🍜」と共に好きなタイプでした😀 子供も年配の方も好む味だと思います♪ 強いていえば、薬味として柚子胡椒が置いてあれば...と、主人がポツリ。それと...麺にモチモチ感があれば良かったかな。 ご馳走様でしたm(*_ _)m -
4.0
美味いです。 濃いラーメンが好きなら無理でしょうけど、スッキリとしたアゴだしが美味い。 六味調味料を少し入れると、また香りが変わって楽しめます。 餃子も美味いので、餃子好きはセットではなく単品を頼む方が良いかと思います。 -
5.0
駐車場が狭いし、人気店だからか、待つ時はかなり待つけど、それ以上に美味しさが勝つラーメン店。 店員さんも優しい。 福岡県出身者じゃない私には、ありがたいお店。 (とんこつラーメンは好きだけど、たまに違う味のラーメンが食べたくなるので、その時はありがたい。) -
5.0
九州の非豚骨系ラーメンの中でも最高クラスの美味しさと思います、醤油系ラーメンの名店です。幹線道路沿いにあり駐車スペースが少し狭いので、混雑する時間帯はご注意ください。 ノーマルなラーメンをオーダーしました。魚系の香りの強い出汁ですが、醤油系の味を引き立てており、全くクセがありません。脂身の少ないチャーシューもしっとりしており、全体の完成度が素晴らしいです。担々麺や餃子といったその他のメニューも頼みたくなる、名店と言える良いお店でした。 -
3.0
志免の六味亭さん 人気店ですねー、待ち時間有りで駐車場一杯です。 回転のタイミング迄待つ事になりますが、駐車場のスペースが狭くずっと中で待つのは厳しいかも知れません。 2人なら1人が店前の順番待ちの紙に名前を書いて駐車出来る迄待つ事をオススメします。 写真は基本の中華そば あご出汁9+鶏ガラ1の割合のスープは甘めで飲み干してしまう感じですね。 あご出汁なので甘めになってしまうのでしょうが、個人的には甘めが得意ではなくキレを求めてしまいます。 好みの問題ですね。 サイドに六味スパイスならぬ黒七味系の粉があり、これを入れると味は締まりますね^ ^ 麺は中太ちぢれ麺でスープに合っていて美味しいです。 ハマればきっと好きになる麺だと思います。 令和維新の1店でもありますネ^ ^ -
5.0
やってしまった。最近太りすぎなのに大盛りからの追加ご飯を放り込んでしまった。個人意見ですが最高。鶏ガラ、味噌、あご、椎茸、味噌、和風出汁の和風担々麺。色々入ってのこの一品は好み。最後はご飯とあご酢入れてさっぱり書き込み。至福の一言。 -
5.0
知人にすすめられて、絶対に美味しいから!と言われていたけど、正直いままでは中華そばはわざわざ食べなくてもいいジャンルでした。 やっぱりとんこつラーメンで育っているので、中華そば…ふ〜んって感じで💦 でも知人の話を聞いていると興味がわいて行ってみることに。 いや、たまげました! 美味しい!のひとことじゃ表せない!どう伝えれば…😵 九州人の私のイメージの中華そばはとにかくしょっぱい。 だけどここのスープはまるでお吸い物みたいに角がなくまあるくふくよかな味わいで…とにかくすごい! でもそんなにやさしい味なのに麺にまけてない。テーブルの上にいくつか薬味があって途中で味変も楽しめる。これがまた六味スパイス絶品!だけど私はあご酢が好みだった! スープまで飲み干しました! ひとつだけ…こんだけ完成されてるのでチャーシューはいらない。と思った。夢心地で食べているとチャーシューで現実に引き戻される感じがした😅次は担々麺も食べてみよー!駐車場が狭いのが難点。 -
3.0
最初、口にした時、あご出汁の香りがしてチャーシューを食べたらチャーシューの風味とチャーシューの脂のこってり感が勝ち、アゴの風味が何処かへ飛んでいったような気がしました。最後までアゴの香りと魚感を楽しみたかったです。まあ此はこれでいいと思います。明太ご飯はアゴ出汁と唐辛子が効いて甘いご飯がすすみました。餃子はラーメン屋の餃子にしては旨かったです。 -
4.0
担々麺と中華そばがメインです。 担々麺を食べました。 あご出汁ベースなのにとても濃厚。魚介系の担々麺は、初でしたが、きちんとピリッとした辛さもありました。 価格の割には量が少なめな印象でした。(+100円で大盛りにできます) -
4.0
中華そばいただきました 美味しいです 味付けは優しく感じた -
3.0
魚介出汁系の中華そばは福岡では珍しい。にしてもうまい。担々麺もあるんですが、こちらは出汁が鼻から抜ける感じがあり、すごく個性があります。辛さはそこまで無いかな。開店前、そんなにいないように見えますが、みんな着いたら外に置いてる待ちのリストに名前を書いて車でまったりうろうろしたりしてるので、まずはリストに名前を書くのは必須です。 中華そばと担々麺、どちらも試す必要あり。 -
5.0
六味亭 中華そば(大盛り)+餃子セット(ご飯をめんたいご飯に変更) 1000円 あっさりでめちゃくちゃ美味しい! 替玉制度が無いので大盛りを勧めます。 -
4.0
「あご出汁味玉中華そば」と、「唐揚げ3個」を頂きました。「あご出汁味玉中華そば」は、出汁の風味豊かな味わいを楽しめます。福岡は豚骨スープが多いですが、このようなあっさりお出汁なラーメンがあることに驚きました。 「唐揚げ」は、外はパリパリ、中はジュワッとした、カレー風味を感じる美味しい唐揚げです。 とても美味しかったです。 店内はアルコール完備、アクリル仕切りもあり、安心できました。 -
3.0
おとななテレビで見て、やっと2020.12.13訪問。 駐車場が限られています。4と5番は、お隣の持ち帰りのハンバーガー屋さん専用なので、駐車NGです! 満席の時は、名前を書いて待ちます。 麺類なので、思ったより回転は早いです。 2人で、中華そばと坦々麺をシェアしました。 中華そばは、あごだしの香りも良く、美味しかったです。 個人的にはあごだし→雑煮が食べたくなったので、お餅とかも入れたくなりました。 中華そばでハプニング(ラーメンの中から異物…) がありマイナス1、すぐ対応してもらいましたが…。 煮玉子の味付けの塩味が強かったのでマイナス1で星3つにしました。 美味しかったのですが、ハプニングのショックで、次は行けそうにないです…。 -
5.0
抜群に美味い中華そばです。優しいアゴだしが香り高くちぢれ麺に良く絡みます。トッピングされてる茎わかめ?が相性良くラーメンを引き立ててます。駐車場が狭いのと店内も狭め。お客さんの回転は早く店員さんの気配りの結果だと思います。厨房の程よい活気がまた良い!価格も適正価格と思います。福岡では貴重な美味しい中華そばなので長く存続して繁盛してほしい。 -
5.0
福岡に来て20年、豚骨以外、中々食べたことがなかったのですが、粕屋に美味しいラーメンがあると聞き、仕事帰りに寄りました。駐車場が何処に止めていいかわかりにくかったですが、店員さんに聞いて無事駐車。 店に入ると小さい店内はほぼ満席。カウンターはコロナ対策もしてあり仕切りがありました。 食べた結果・・・ここのラーメンは本当美味しかった! 全て飲み干すほど、身体に染み渡る美味しいスープでした。また次回は担々麺にチャレンジしたいと思います。 -
3.0
中華そばも担々麺もどちらも美味しいお店です。昼は駐車場が狭くお客さんが多いので車が中々停めれません。店員の接客は○です -
1.0
店に入る以前の問題ですごく不愉快でした。 繁盛してるからって、調子乗りすぎじゃない? こっちは初めて店を訪れた訳ですよ?家族でね。駐車場の停める位置すら分からないのに、何故上から意見されないけないんですかね? 何様なんですか? 食べる気すら失せました。 二度と行きたくもないし、あの若い女性店員の態度… 従業員の教育すらなってません。 -
3.0
あごだしがめちゃくちゃ上手い上品な味の中華そば。黄金スープで博多雑煮が好きな人は間違いなく好きであろう。 価格も650円と良心的。替え玉がないので+100円にて大盛に。 キャパが少し狭くカウンターが7くらいテーブルが3or4です。 時間帯ですが、並ぶ事が多いです。 担々麺も人気です、そこまで辛くないので食べやすいですよ。 R3年に入ってもコロナ対策はカウンターは出来ているがテーブル席は全くと言っていいほど出来ていない。 R3.6~以前より味が醤油強めに感じる。黄金スープではなくなっていて残念だった。 -
5.0
魚介系醤油ラーメンはあっさりしていてとてもヘルシー。担々麺もあご出汁ベースなので他の店のとは違ってすっきり食べやすい。唐揚げのかりっと感、じゃこ飯の程よい旨さ、どれもオススメ。 -
5.0
中華そばを食べました。茎ワカメが入っていて麺と一緒に食べると相性抜群!スープも全部飲み干せるほど出汁がよくでていてとっても美味しかったです(^_^) また行きます! -
3.0
スッキリとしたアゴだしのスープと絡みの良い麺が美味しい。 ちょっとスープの味が甘く感じる。 -
3.0
福岡県糟屋郡志免町志免東2丁目エリアに位置します。 須恵町の「六味旬蔵」が手がけるセカンドブランドとして2018年6月にオープンしたらしい〜コンセプトは「アゴ出汁」!長崎産の「焼きアゴ」をふんだんに使用し「鶏ガラ」とブレンドしたスープが楽しめるという福岡では珍しい非豚骨系として最近となってはSNSにちょくちょく上がってくるお店です。 アクセスは志免町ドラゴンロードからは車で5分くらいの68号線吉原交差点の傍にお店があります。 飲食店の集合スペースで共用の駐車スペースがありますね〜 外観は白地のテントにわかりやすい「六味亭ロゴ」!店内はカウンター席とテーブル席とあります。 お店のこだわりが壁面に貼られているので一通り熟読してコチラの「こだわり」が詰まったラーメン 「肉盛り中華そば」を注文するよー他に「魚介担々麺」があり緩急をつけたメニュー構成です〜アラカルトに「からあげ」「餃子」もあったのでついでに注文してみました。 まずは「肉盛り中華そば」スープから〜あれっ「アゴ出汁」の香りがしないわ〜何度も確認したけど香りがぶっ飛んでいるね・・・「アゴ出汁」と「鶏ガラ」の旨みは感じるけど香りが無いのは残念だね!魚介系は煮込み過ぎると香りが飛ぶというリスクがあるから「うどん屋」と同じように開店して直ぐに訪れる方がベターかもね!ただ濃い魚介系出汁を取るとこうなるから香りは別に仕上げる時に付けるという技法を用いればいつ来ても変わらないクオリティは保てるけどね〜 スープは優しい味わい!この甘さは「かえし醤油」から来ているのだろうが甘味がたちすぎてキレが無いわ〜「アゴ出汁」「鶏ガラ」をブレンドするなら「醤油と塩」は徹底的にこだわるところだね。 卓上調味料の「あご酢」を少し入れてみて味をみるが味の方向性は何も変化なしだった!単味で「アゴ酢」を味見すると「アゴ感」は何も感じない程度で「旨み」を感じるものはなく「酢」でした。 それと「鶏節」を少しづつ溶かし味の変化を楽しんでくだい!とありましたがコチラもさして変化を感じる事のできる量でなくスープの甘味が際立ちすぎて「鶏節」の良さが相殺されているようだわ。 チャーシューは「肉盛り」なので7枚です!丁寧に作り込まれていてスープにマッチしていました。 麺は製麺屋慶史の「中太ちぢれ麺」でこのスープにはまあ合っているかな・・・他の麺も試してみたいね〜他の具材は「白ネギ」「茎ワカメ」「ナルト」「海苔」でした。 「鶏唐揚げ」はシンプルな味付けで揚げ方が丁度よく「カリッと&しっとり」として美味しいね。 「餃子」は肉汁を感じることなく脂が回っていてイマイチ!餡のコネ方と豚ミンチの調合と焼く際の油の使い方に問題があるように思いました。 次回は「魚介担々麺」でも食してみるかな〜ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆ -
5.0
ここは中華そばと担々麺とあるがどちらも本当に美味しい。どっちも美味しいので交互に食べてます。店ができたての頃に行って、結構間が空いて行ったが行列店になっている。いつの間にかスタンプカードもできてた。駐車場と店内が狭いのが難点だが、接客が皆しっかりしており、不快な思いをすることは絶対ない。 -
5.0
中華そばをいただきました。 あまり魚介系出汁は好みじゃない私ですが、コチラのあご出汁はすごく美味しく感じました。スッキリと臭みも無いのに出汁がしっかりと個性を主張してくる素敵なスープです。 トッピングされた海苔も美味しかったですが、チャーシューは脂も旨く最高です。 またお邪魔して、次は担々麺を頂こうと思います。 -
5.0
あご出汁肉盛り中華そばを注文 あご出汁が美味しくスープ全部飲み干したくなります。 -
5.0
あご出汁のラーメンで人気店🍜 今回は魚介味玉坦々麺にしてみました。 魚粉がザラザラ入っています。 あまり辛くもないのでサラッと食べれます。 からあげセットで明太ごはんに。 この明太はチューブから出てくるタイプなのかな? これは私的にはナシでしたね〜💦 坦々麺そうとう美味しかったです🙏 -
4.0
あご出汁スープがとても美味しい。麺の硬さ、太さも好きです。ただ何時も並んでいるようです。最初はそのまま食べて途中に六味亭高菜を入れて食べて、最後にあご酢を入れて食べる。変化を楽しみながら食べます。 -
4.0
中華そばは、本当にスッキリ、ほんのり甘みを感じる優しいアゴだしスープ。美味しい。これで¥600は、安い…!また、このスープでの梅わかめ¥750も、おススメです。 魚介担々麺も、しっかりベースのアゴ出汁を感じます。辛さはそこまでないけども、好みで卓上の激辛高菜のトッピングで調節。スパイスの山椒は、どちらのラーメンにも合います。 薬味はそのほか、焼きアゴ丸々入ったアゴ酢もあります。 餃子やじゃこ飯等のセットメニューも充実。大盛りは1.5倍で¥100増しと、かなりお得感あります。味玉¥100も、かなーり半熟、トロトロの卵でした! 地元でも人気なようで、週末は14時まわっても満席、待ち状態です。また、夕方も常に表に待ち状態。少し並ぶくらいの覚悟で時間に余裕持っていくと良いでしょう。 -
4.0
めちゃめちゃ熱い! ラーメンにとってスープの温度って重要だと思います。 ヌルいラーメン食べたいですか? 熱いスープを提供出来るのは、店主の熱い想いだと思います。 もうちょい塩辛かったら最高! 次は背脂トッピングで。+50円。 ダブル、トリプルいけるかな。 追記 背脂増し頼みました。 以前は少なかったのですが増量されております。 改善されたみたいで背脂ファンとしてはありがたい。+1 アッサリ食べ切れます。 -
5.0
ラーメンもちろん美味しいけど… 明太子ご飯に辛葱&煮卵…トッピングonでめちゃ美味しかった…✨ -
5.0
純粋にうまい。 スープはあご出汁、鶏ベースとの事。 甘みのあるスープの中にも、ちゃんとあご出汁の旨味があり、ちぢれ麺にスープが絡み、啜る事で更に口いっぱいに旨味が広がります。 アクセント程度に乗ってるかつお節?あご節?が何気に最後までいいアクセント。 また茎ワカメのトッピングは食感を飽きさせずとても良かったです。 また行きたいと思います。 -
5.0
担々麺美味しくいただきました。 -
4.0
今まで気にはなっていたのですが、中々来る機会のなかった六味亭さんへ行ってきました。 注文したのは、味玉中華そばと餃子の単品です。 感想としては、めちゃくちゃ旨いです。 構成としてはアゴ出汁に鶏ガラ、醤油ダレに背脂でしょうか。何がいいって、バランスが素晴らしい。どれか少しでもバランスが崩れると、ラーメンって感じにはならないんじゃないかな。 出汁だけよくきいたラーメンはいくつかありますが、総じてラーメンっぽくないんですよね。やっぱりラーメンはタレと油が重要かと。 また、このスープによく絡む縮れ麺はコシがあり、食べ応えもあって相性がいい。 具材も馴染むものばかりで、よく考えられています。 味変するのに六味スパイスもいいですね。山椒の風味が加えられ、ベースとなる味の邪魔をしていません。 高菜も美味しかったので、餃子単品ではなくご飯と餃子のセットの方がよかったかも。 コロナ対策で立てられたアクリルボードの感覚がちょっと狭くて食べにくかった以外はこれといって欠点はないかと。 店内はあまり広くないので、子供を連れて行くのはちょっと難しいかな? -
5.0
あご出汁の効いた魚介系変わり種担々麺でしたが美味しいです! -
4.0
オープンして早い時期に魚介坦々麺を食べに行ったのですが、坦々麺? といった印象で、味ではなく、私の中で納得していなかったので、中華そばでリベンジです。 中々の澄んだスープ、中華麺、薄くスライスされたチャーシュー。見た目は好みです。 スープは甘め。チャーシューも薄めの為、すぐに暖まり、味が出ています。味玉も半熟でしっかり浸かっていて、よい塩梅。バランス良いですね。 坦々麺にお勧めという特製の胡椒を少し足すと、山椒の香りが追加されてまた感じが変わります。 セットで頼んだ唐揚げは、まあ、こんな感じですか。中華そばを殺してしまったらまずいですからね。 セットで揚げ物を出す所が増えている気がします。 フライヤーですぐ準備ができるからでしょうか? この近くでは数少ない非豚骨ラーメンですから、選択肢としてはOKですね。 -
5.0
皆があまりにもSNSで行ったとアップしてるので気になって伺いました。 博多生まれ豚骨ラーメン育ちには中華そばなんて興味なかったけど、美味しい事美味しい事♥ 夫婦で無言で完食😋 また是非伺います✨ -
5.0
福岡人=豚骨ラーメン の方々に聞いてみたい。 パスタだとトマトソース系、クリーム系等々を気分で食べ分けるのにラーメンは豚骨ラーメン麺硬麺のみになるのか。 まぁとにかくまずは食べてみて。☆5を付ける理由が解るはず -
5.0
期待を軽々と越してくれる名店。 製麺屋慶史の麺を使われており とても食べやすくあご出汁とよく合う。 麺も良いがあご出汁が特によく それでいてあごあご感を強調していないので 女性でも食べやすいのではなかろうか? 行くか迷った時点で行きましょう。 -
5.0
担々麺、非常に美味しかったです! 口にしてすぐアゴダシの旨味が広がります! 自分の豚骨以外の儀式、大盛食べた後に白飯ぶっこんで雑炊! これが物凄くマッチしてました! 最後まで惜々と雑炊まで食べれたのは久しいです! ごちそうさまでした! 【再来店・あごだし中華そば詳細】 担々麺が非常に旨かったので再来店!!!!! お昼にちょっとだけ外で待って食えました!!!!! 1人なのにテーブル席さっせん!!!! 長崎・生月の大気圏まで行かずともあごだしラーメンが食えるのか!?とかなり期待!!!!! 迷わず大盛味玉の中華そば(あごだしラーメン)を注文!!!!! 調味料の充実も魅力の1つなんですよね!!!!! 時系列レビューいきます!!!!! ①ここは本当に定員さんの対応良いよなぁ…おおきたきた!!!!! 大気圏より色は濃いか!!!! ②先ずはスープを… ぬぉおお!!!!! これは!!!!完成されている!!!!! コレは丹念につくられた中華そばだ!!!!! 結論から言うと大気圏とは別物で、此方は料亭のような粋の味!!!!! 大気圏は大衆食堂のようなお袋の味!!!!! と、感じました!!!!! ③麺は充分な歯応え!!!!! なかなかじゃじゃ馬な縮れ具合、簡単にはのびない!!!!! ④肉厚チャーシューうんま!!!!! そして途中で入り込んでくる…何奴!? 茎わかめ!? 自身には味付けはないがこの歯応えは麺とも相成って顎が愉し過ぎる!!!!! 大気圏にも居る鳴門は普通(笑) 味玉も綺麗な黄身!!!!! ⑤大盛もサラッと食えるあたり、あごだしラーメンとしては秀逸!!!!! 恒例豚骨以外の白飯ぶっ込み!!!!! そりゃあ旨い!!!!! どんぶりにあご酢を少し足して食べたり、酢濃いめをレンゲの中で楽しんだり…退屈しない!!!!! 白飯ぶっ込みは担々麺に軍配が上がるも、満足感は負けるとも劣らず!!!!! 大層なご馳走さまでした!!!!! 【再々来店】 今回は新たに唐揚げを注文、ボリュームもありダシがきいたモモ肉は非常に美味しかったです!!!!! -
5.0
あごたしの担々麺が美味しかったです。 スープも全部飲み干しました! -
5.0
味玉担々麺 餃子セット(餃子3個とライス小) ここの担々麺は、はじめて食べたタイプ 鶏ガラベースに昆布や椎茸を使った出汁 あごそぼろが入った肉味噌 卓上の山椒が効いた六味スパイスとあご酢辛さはさほどでもないけど、独特の旨みとこくのある担々麺でした。 辛子昆布高菜もおいしい❗ ごはんも餃子も、味玉もパーツ パーツが、各々 いい -
5.0
妻と二人で偶然寄りました。お客でにぎわっていて、でも店舗の大将と奥さんが感じが良くて。また寄る事になりそうです。 -
5.0
中華そば、坦々麺、唐揚げ、餃子全て美味しい、なんでもニンニクを使うバカ舌料理ではなくて美味しい、後味も大切、ゲップがニンニク臭のラーメン屋さんは、考えた方が良いと思う。スタッフも素敵! -
4.0
スープはあっさりしているのにうま味があって福岡では珍しいちぢれ麺に良く絡んで美味しい!飲んだ後の締にも良さそうな優しいラーメンです。他には、餃子はジューシーで具沢山、唐揚げも美味しかった! もう一つ、スタッフの女の子の接客が凄く良かったです。まだ学生さんかな❓くらい若いのにきちんとしてて感心しました! -
4.0
あご出汁恐るべし(^^) うどんマップのあきらくんでは ないですが(笑) 完食しました(笑) 縮れ麺で美味 肉盛りに味玉トッピング お勧めです(^^) -
2.0
期待した割には、あご出しの味がしませんでした。 チョーコーの「焼きあごだしうすいろ」を使用して作った自己流ラーメンの方が美味いです。 -
5.0
ラーメン、担々麺もどれも旨い‼️ -
4.0
アゴだしにこだわった一杯。担々麺まであるのにはびっくりです。 -
5.0
評価高いので行ってみたら想像してた以上に美味しかったです すっきりしてるのに深みがある、このスープはすごいっ -
5.0
中華そばも担々麺も魚介のだしですが、ちぢれ太麺とマッチしてホントウマイ。途中で山椒をちょっとだけ入れると、またグッと違う味を楽しめます。 餃子もジューシーでイイですよ。 -
3.0
最初の一口のスープを飲んだらお雑煮かなみたいな感じでした!味にこだわりがあるのか優しい味でした。只、たまに食べたくなる味かなって感じでした -
4.0
中華そばかor担々麺か、いつも悩みます。 -
5.0
あご出汁中華そばも美味いんだけど、魚介坦々麺がお気に入り。 で、辛ネギをトッピングするのが私の定番です。 唐揚げも餃子も美味い!。 特に唐揚げをおすすめします。 ご飯は毎回大盛りです💓。 -
4.0
あごだしのさっぱりちょっと甘めのスープに中太ちぢれ麺が美味しかったです。 具材のワカメの茎がとても良い食感で癖になりそうです。 -
5.0
ラーメンブロガーも絶賛するだけあってめちゃくちゃ美味しいです!プレオープンから週4くらいのペースで食べてますが(笑)全然飽きない! 卓上の辛子高菜もいいけど、オススメは辛ネギトッピング!! -
4.0
しっかりとしたあごだしの中華そばを食べました! 麺はちぢれ麺です! お昼過ぎでもお客さんがドンドン入ってきます。 セットは餃子セットと唐揚げセットがありました。 あっさり中華そばでスープまで完食できます^_^ -
4.0
非豚骨の人気店。13時半過ぎと少し時間をズラしたつもりでしたがそれでもお客さん一杯でした。 アゴ出汁の中華そばは甘みを感じる優しい味でリピートしたいと思える店でした。ただ、謳い文句の1つである鶏節の味の変化がイマイチ感じられなかったので星4つにしてます(自分が馬鹿舌の可能性もありますが・・・)今度はもう1つの柱である担々麺を食べに行こうと思います。 -
4.0
狭いお店なので並ぶのは必須だと思います。 あっさりした味なので最後まで美味しくいただけます。 -
3.0
好き嫌い別れるとおもいます。美味しいけど特別ではない。 良くも悪くも店主のこだわりがわかります。 ごちそうさまでした。 -
4.0
担々麺も良き! あごきいてます! -
5.0
旨味が半端ないです! -
5.0
旨味が半端ないです! -
4.0
中華そばはもちろんですが、実は担々麺もおいしい。 駐車場がせまいのが難点 -
5.0
評判通り接客が良い店員さんと、美味しい醤油ラーメンでした^_^ ありがとうございました^_^ -
5.0
最高においしいです。アゴだし激うま。 -
5.0
ラーメン食べて、優しい気持ちになれる❕最高ぉ➰‼️あと、唐揚げも旨しっ❕ 癖になりそう。店内も綺麗なので、女性にもおすすめ🎵 -
4.0
お忙しい中、店員さんの対応もよく、美味しかったです -
5.0
めちゃくちゃうまい。次回は大盛りにしようと思います。 -
1.0
だしの味薄め もちもちの木みたいな味の想像してたら かなり薄味 だしもあまり効いてないです 麺は普通 店舗入り口ドア🚪どこを触り入るか、悩む位汚くてもう行きません -
5.0
あごだしスープがかなりイケる。煮卵も半熟で美味しい。 -
4.0
中華そばは美味しかったです。。辛子高菜やスパイス、アゴ酢で味変もでき満足。汁まで飲んだのは久しぶりでした。担々麺は美味しいけど辛かったです -
5.0
飲み干したくなるスープが絶品!また行きたいけど引っ越したから遠いなぁ -
4.0
煮干しきいておいしいです -
5.0
あごだしの中華そば旨かったです🎵 客が多いのもうなづけた😅 -
5.0
すんません。一緒に行った母ちゃんが激押しなもんやけん、星ばつけましたあ。ハッキリ言って、私は好みじゃありません。でも、人気があり過ぎて駐車出来ません!車で行きんしゃあ方は、まず止めといた方がいいかもです。母ちゃんは激旨ちいいよんしゃったです。あたしな肌に合わんかったです。 -
2.0
美味しいと聞き期待して行きました。中華そばを注文。あごの香りはあまり感じませんでした。ちぢれ太麺で甘めの醤油味。14時すぎに行きましたが満席で次々にお客さんが来てました。人気店ですね。入口にアルコール消毒液が置いてありコロナ対策されてるんでしょうが、店内が狭く、テーブル席が近すぎ。ボードがある訳でもなく、隣の人が大声で話してるので不快でした。3蜜です。 -
5.0
アゴだしメチャクチャ最高😃⤴️⤴️ サッパリしてて、出汁が濃厚です‼️ -
5.0
魚介系担々麺、美味すぎ! -
4.0
味は星五つ。 福岡で豚骨以外のラーメンで美味いと久しぶりに感じれたお店。 特に最近は期待外れが多い中でとても満足のいく味でした。 減点はチャーシューが冷たい。 知らずにその周りのスープを飲んで温いと感じさせてしまう事とご飯がべちゃっとしていた事。 -
4.0
初めてスープをほぼ飲んだ。普段はラーメンのスープは飲まないのに。美味しいです。あごだし感満載の店内。 -
5.0
初めてスープをほぼ飲んだ。普段はラーメンのスープは飲まないのに。美味しいです。あごだし感満載の店内。 -
5.0
やさしいあご出汁スープがちぢれ麺に良く合っていて本当に美味しい 麺を食べ終わった後にご飯をinしたくなります -
3.0
ここの中華そばは荻窪の中華そばと似ています。 -
5.0
あごだしの効いた中華そば、担々麺は超うま!テーブルに供えてある六味スパイスが更に味を引き立たせてくれる。 -
5.0
美味しくいただきました、優しい味です!トッピングも良く合ってました! -
5.0
中華そばと坦々麺、いつも迷います。 どちらも美味しい!! -
5.0
ちぢれ麺にアゴだしが効いたスープかなり美味しい 餃子も肉汁が多く美味しかった -
5.0
煮卵バリバリうまい😄😄 -
5.0
あご出汁の謳い文句に興味をそそられ入店 あっさりしたなかにもコクがありスープは最後まで飲み干しました 周りのお客さんは結構担々麺を注文していたので、次回挑戦したい! -
5.0
純粋に美味しいです。魚介担々麺と、あごだし中華そば。どちらも絶品ですね。餃子、唐揚げも美味しいです。店内も綺麗ですが、席数は多くないので開店時間11時30分を狙うと良いかと -
3.0
中華そば 担々麺 がメインのお店 良くも悪くもないので万人受けするでしょう! 油がスッキリしているので食べやすいですね 肉味噌めし たべましたが美味しくないです… 200円とゆう価格で頑張ったらこれになったような味でした…肉肉感がありません せめて山椒の薬味が欲しかったですね〜 若干は肉味噌じたいに山椒の味がついてるけど弱い 弱いくらいなら付けなくてあとのせでいいじゃないか… 好みが別れるから最初からのせるのでなくあとのせできるようにしたらいいと思います 甘く作って薬味で辛くして味を整えるのがオススメです -
2.0
担々麺を注文したんですけど、 あごだしが強くて担々麺の味が分かりませんでした。 -
4.0
優しい味❗️ 担々麺もオススメ❗️ 東京から親戚が来た時のお昼に利用して、大好評です。 -
4.0
ケチの付け所のないお店でした👍 -
5.0
魚介スープ!美味しい❤️ -
4.0
また行きたくなるんだけど…駐車場が狭くて -
5.0
定員さんの対応も良く中華そばも絶品なんで1度は行く価値のある店です(^^) -
4.0
美味し -
5.0
アゴ出汁の中華そばに担々麺味がまとまってて美味しいです -
5.0
スープがよく絡むちぢれ麺に、さっぱりした魚介スープ…、無我夢中に食べましたw -
5.0
まぁ一言で言うと、全部美味しい。です、店員さんの対応もよくスピーディーで味もしっかりあっさりしています。担々麺に関しては完全なアゴ出汁で全部飲みほしてしまうようなスープ、コクもあり最高でした。ずっとあってほしい名店の1つだと思います。 -
4.0
肉盛り担々麺890円を頂きました。刺激的な辛さの無い食べやすい和風担々麺、といった感じで美味しかったです。 後半、少しラー油をかけてみましたが、それもまた良い感じでした。 次は中華そばを頂きたい。 -
4.0
あご出汁醤油の縮れ麺 担々麺も胡麻の風味が強くておいしい。 罪悪感なく食べられる -
5.0
豚骨文化で育って、大人になってそれ以外のラーメンをよく食べるようになったが、今までタイヤマンに評価されるような店でも「まぁ美味しいけど・・・」という店が多かった。 しかしここのラーメンは美味しかった。 一口目になんか雑煮っぽいと思ったが、まさにその通りで博多雑煮のあご出汁と博多水炊きの黄金スープのブランドとの事。だから雑煮っぽいけど、また別のスープになっている。そもそも博多雑煮が好きな自分の口によくあった。麺もスープによく合ってるし、チャーシューも変な個性がなくてバランスよくマッチしました。値段も相応。 担々麺も人気らしいので、また是非食べに行きたいですね。 -
4.0
飲んだ後に食べたい‼️けど時間がねぇ… -
4.0
味はいいと思うが 駐車場と待ちの客をどうかして欲しい かなり感じ悪い -
5.0
中華そばはアゴ出汁の芳香さに驚きました。塩辛過ぎず、優しい濃厚さ。これは、美味い! -
5.0
こちらのお店は人気店で有り、以前伺った時は駐車場が満杯で、お店の外では行列が出来ていました。 暫く粘りましたが駄目で、本日やっとお邪魔できました。14:30入店でした。☺️ スープを一口飲んだら、料亭のお汁と言うか、やっぱりあご出汁が効いてるのでしょう上品な味でした。何かずーっと飲んでいたい。初めてのスープでした。 麺はちぢれ麺で、スープと良く合って美味しかったです。 この美味しさで、並み¥650 味玉付¥750 は、お安いんじゃないでしょうか?✨👛 -
5.0
アゴ出汁の中華そば、担々麺が食べれます。 とんこつラーメンが主流の福岡で醤油ラーメンが食べられる数少ないお店です。 中華そばはさっぱりして香り高く、旨味が凝縮されており、ちぢれ麺をすすれば鼻から爽やかな香りが抜けていきますね。 そして担々麺はピリッと辛くも食べ始めればお箸が止まらない、そして汗も止まらない。 どちらも最高に美味しいです。 -
4.0
あごだしの少し甘めの醤油スープのらーめんです。 あっさりとしていて食べやすいらーめんです。 -
4.0
再訪。 実は昨日も伺ったのですが店に臨時休業の貼り紙が・・・グーグルでは営業時間内だったので安心してました。 こまめに返信されるオーナーさん。営業時間の編集もお願いします。(笑) さて、オーダーは担々麺と肉そぼろ飯・餃子のセット。 初めての担々麺。麺を啜るとアゴ出汁の香りは口腔内に拡がります。初めての味。ちぢり麺との相性も良く美味しく頂きました。 そぼろ飯。そぼろ・・・が少なく、ご飯があまります。担々麺の汁と一緒に頂くことに。それはそれで美味しかったのですが、白飯を頼んだほうが良かったかも(苦笑) 次回は中華そばを頂きたいと思います。 あと、とにかく駐車場が狭いです。わたしは初めてだったのでそのまま駐車場に入ったのですが、空いてるスペースがなくUターンも出来ず、他の車が出るまでそこで待たなければなりませんでした。 近くに交差点があるので、出入りは信号が赤になってから出ようとすると出やすいかも。 -
4.0
担々麺は辛みも強くなく、山椒ベースであごの味もしっかりあり美味しかった。 テーブルには追加の香辛料やあご酢と辛し高菜があり高菜は昆布?も入って辛いんだけど昆布が案外合ってて良かった。 -
5.0
兎に角旨い😋🍜 唐揚げ最高💕 -
3.0
トンコツに慣れた口には(^o^;) でも餃子は美味かった -
5.0
中華そば、うどんの様なあっさりアゴ出汁にちぢれ麺、辛子高菜を入れて二度美味しい。 担々麺、丁度良い辛さで後に残らない。 チャーシューも美味! 接客も良く、駐車場も有。 大盛りの麺がもう少し多ければな~ -
5.0
あごだしが効いた魚介担々麺はクセになります。あと昆布の入った辛子高菜が美味。あれが食べたいからつい小めしも頼んでしまいます -
5.0
素直に美味しい! 和食の料理人さんが 居酒屋の2号店として出した ラーメン屋さんです。 居酒屋と言っても 焼鳥ではなく「博多ころ鍋」と言って 和のプロが新鮮な魚を駆使して 作ってるオーナーさんが 満を持して出した店です。 アゴ出汁の風味が効いたスープは 手間隙を感じられるし テーブルに置いてある 「アゴ酢」と「辛子昆布高菜」も めちゃくちゃ美味しいです! 肉汁餃子も食べた瞬間に汁が出てきて ご飯が進みます。 次は担々麺を食べたいです! ラーメン激戦区志免町で 間違いなく人気店になると思います! -
5.0
スープを飲む手が止まらない。 このスープ美味すぎる…。 今回、味玉中華そばを頂きました。 麺は硬めの卵麺のような食感。 チャーシューはトロッとした柔らかいチャーシュー。 半熟卵に、アゴ出汁がよくしみ込んでいて美味しい。 付け合わせの海苔をスープにしみ込ませて頬張る幸せ。 そして、一通り食べ終わって、一口二口だけにするはずだったスープをすする。 残ったスープを見て、またすする…。 脳がスープを飲むことを止めない。 気がつけば、スープまで綺麗に完食。 基本、スープは飲まない博多の人間に、スープを完食させる破壊力。 好き嫌いはあるかもしれない。でも、どんなものか、一度は足を運んで貰いたいお店。 -
4.0
美味しいです!! ご飯にスープを入れて食べるのが好きです(*´∀`) 子供達(2歳、3歳)も好きな様で、いつも大盛を2人で分け合いますが足りないみたいです。 今回も7組待ちでしたが、ラーメン屋さんだけあって回転は早いと思います。 人気が故に駐車場が少なく停めにくいのが難点。 -
4.0
ここの担々麺は本当に美味しい! 中華そばもさっぱりとしていて美味しかったです。 最初は普通に食べて頂き、途中であご酢を入れてご賞味下さい! 店主さん、店員さんも元気な感じでとても訪問しやすい感じです。 座席数はそんなに多くないです。 カウンター6とテーブル2くらいです。 また、駐車場が少し狭いのと交差点近くの為出入りがしにくいです。 しかし味は良いので担々麺がお好きな方にはオススメです! -
3.0
担々麺は、あまり辛くなくゴマとアゴだしの味がつよい。 -
4.0
担々麺を看板にのせるぐらいだから、期待したのに満足度90%でした。 個人的には胡麻の量を増やせば💮です。 -
3.0
新しい味でした -
5.0
あっさりとした中華そばは出汁がよく出ている。豚骨ラーメンとは全く違うもの。 担々麺は好みが別れるが、全く違う次元のお味。私は好き。スープも全て飲み干せるお味です。 -
4.0
久しぶりに食べたが、とても美味しい -
4.0
担々麺大盛りとからあげセット(唐揚げ2個と白飯)を食べました。 担々麺はあごだしが効いていて、中華と言うより日本食に近い味でとても美味しかった。 普通に辛いけど、刺激が強い辛さではなかった。 また行ってみたくなる味でした。 -
4.0
出汁の香りがしっかりしました 次は担々麺食べたいです -
3.0
美味しかったですけど場所がね?繁盛してて駐車場パンパンです!並んでまで食べたくない方は無理でしょうね…ちょうど行ったときは空いていたのでよかったですが、並んで食べたくない人間なので次は行きませんね。 -
5.0
妻と行って来ました。開店から少しして店につくと店内は満席で少し待つことに 中華そばと担々麺に餃子セットをつけて注文して両方を堪能! どちらも非常に美味しいしっかりとした出汁の味ですがあっさりしてる。 麺もちぢれ麺と変わってますがこれも美味しい。また行きたいと思う味でした。 -
4.0
とても美味しくいただきました 中華そばは アゴ出汁の甘みがとても良く効いており深みのある味わいです 担々麺も美味しいです 人気店でいつも混雑しているので 駐車場が狭すぎて 凄い事になってます -
2.0
あんま、美味しくなかった。 担々麺は正直ないてす。 アゴヒゲラーメンも、一口目から残念な感じでした。 やっぱりガツンと、豚骨が口に合います。 -
4.0
中華そばと坦々麺がメインのお店。 わたしも中華そばを食べましたが、 さっぱりしててうまーい!!! トッピングの卵も最高!! 次は坦々麺食べます。 -
5.0
毎回、スープまで飲み干してしまうラーメン。 -
5.0
初めて、スープまで飲めるラーメン屋さんに出会えました☺️ あごのだし汁が、上品でありながらもこくがあり飽きない味のスープです。 麺も、美味しかったです✨ また、行きたいと思える味でした。いつまでも、この味でいてほしいです☺️ -
5.0
バランス最高❗️あと引くスープで毎回飲み干してしまいます❗️ -
5.0
うまい -
4.0
初めて 娘が 美味しいからと 連れて行ってくれました。ス―プが アゴだしで あっさりしていて 麺は、中華そば麺(ストレート麺でない)和風ラ―メンかな🙄ふつうだと600円、煮たまご入りに したので 700円で 美味しかったですよ🙋他にも 餃子、唐揚げ、ご飯も、明太子、ちりめんじゃこ等 次回のお楽しみと🙆豚骨ス―プで なく あっさりが 良い方には オススメです🙌 -
5.0
美味しいと聞いて行って来ました。 アッサリしてるけど、出汁の旨味はよく出てます。麺は縮れ麺で、コシがあって美味しかったです。この出汁でおでんを煮たら美味しいだろうな って思います。テーブルに、あごがそのまま入った酢が置いてあって、ラーメンや餃子のタレにちょっと入れたら一味変わって美味しかったですよ。 -
5.0
はまりまくって何回もリピした。あごだしがたまらん。担担麺もうまい。米も唐揚げも最高。昼は並ばないとはいれない店!いくべし! -
5.0
あまり馴染みのないあごだしラーメンですが絶妙の一杯です。最後にスープへご飯を投入する食べ方がおすすめ。テーブル席が少ないので三人以上の場合は待ち時間覚悟で。 -
5.0
アゴだしラーメンと担担麺どちらも車を走らせても行く価値がある店です。スタッフの方の活気もあります❗️ -
5.0
豚骨に飽きた時、弱ってる時は最高🙌 -
4.0
2回目です。薄すぎず濃いすぎず美味しい醤油味です。主人は担々麺を食べたのですが美味しいと言ってました。 -
2.0
長年通った三洋軒の後に入ったお店で気になっていました。 いつも人が並んでました。 ワイフと一緒に行ってきました。あの店がこんな風になったんだと感慨深かったです。 自分が中華そば。ワイフが担々麺を頼みました。 中華そばは出汁の味がしっかりきいて味は甘めでした。 担々麺はちょい辛でけっこうナッツが多いやつだったらしいです。 ラーメンの他に餃子セットと唐揚げセットを頼みました。 個人的感想です。 中華そばはスープは美味しいですが、麺もチャーシューも味玉も普通。ちょっぴり脂っぽいでしょうか。胃がやけるまではないのですが、、、 餃子、唐揚げは普通。 豚骨命の人間からしたらやはり醤油はもの足りません。すいません。 誰かに誘われたら行くかと言われたら行かないと思います。 -
4.0
アゴ出汁のスープは飲みほしたくなります。 -
5.0
味良、店員の対応良。問題が有るとするなら、駐車場がちょっと狭いくらい。 -
4.0
六味をたっぷり入れて、あご酢をいれた担々麺美味! -
5.0
担々麺サイコー!連れは中華そばサイコーって言ってた。次は中華そばチャレンジします。 -
5.0
味玉中華そばを注文 先ずはスープから❗ 美味い❗ 思っていたより濃い あごの香りと醤油の加減がイイ❗ 最後の一滴まで飲み干した❗ やってはないが、このスープにご飯を入れ、味玉を崩しながら喰ったら絶対に美味いやろう 麺は中細ちぢれ麺でのど越し、食感もイイ❗ チャーシューは丁度イイ柔さの物が2枚 だが、味は薄めでちょっと残念 味玉は丁度イイ、味と食感 わかめの茎の食感もイイ❗もっと入れて欲しい❗ もう少しネギが多かったら、もっと良かったのにな~ オープン直後、即満席になった❗ 人気店なんやね❗ 次は担々麺やな❗ -
5.0
和食の職人が作っているのでスープの深みが違います。 焼きアゴの風味が効いた醤油ラーメンと魚介担々麺がありますが2つとも絶品です。 -
4.0
ラーメンのスープめちゃめちゃ美味しかったです。 餃子も美味しかったです。 唐揚げがカレー味のスパイス? ちょっと残念でした。 -
3.0
結構並んでるみたいなので入ってみたが、好みではなかった。普通かな -
4.0
4.5点アゴ出汁醤油ラーメン,旨味たっぷり大きなのり、ちぢれ麺とバランスよく、六味亭のオリジナルスパイスもよいアクセントです。 -
4.0
味玉中華そばの餃子セット食べました。美味しかったです。小ご飯が、ついてましたがご飯自体がうまい。ラーメン屋で白飯が旨いところは、そう何軒もないと思う。 -
4.0
担々麺を食べました。 スープが旨い担々麺は久しぶりです。 美味しく頂きました。 次は中華そば食べたいと思います。 と、言うか 全メニュー制覇したい! -
5.0
最高に美味しい中華そばでした。干した飛び魚がまるごと入った酢を途中で入れると味が変わってまた美味しくなりました。 -
4.0
あご出汁がとっても美味しい -
4.0
先ずは旨い。ただ順番先越された!でも美味しさで相殺でした。 -
3.0
お客さんは多いけど、好みが合わなかったのかハッキリ評価が難しい。 -
5.0
魚介スープなので、あっさりいただけます。担々麺も同じ魚介スープを使用しているので、スープまで完食できちゃいますよ -
5.0
担々麺最高美味しいです。時間ずらしぎみがいいと思います。並びます。 -
5.0
おごだしがとても良い!あっさりしてて美味しいです。餃子も美味しかったです。 -
5.0
評判を聞いて久留米から行ってみましたが、さすがに評判通りの美味しさでした。(σ•̀ᴗ•́)σ -
5.0
スープが絶品の中華そば(^^) 思わず飲み干してしまいました。 これは、一度ご賞味あれ!(^_^)v オススメしますよー。 -
4.0
担々麺、福岡市で5本の指に入るよ。まじで旨い‼️福岡市外の志免町だけど、車あれば行ってみてん! -
3.0
魚介風味満点の担々麺が食べられます -
5.0
最高はまる美味しさ何もかも完璧の一杯でした。 -
4.0
坦々麺は、オススメ -
5.0
只だ美味しい‼️の一声です -
2.0
やっぱり担々麺は魚肉よりお肉がおいしいと私的には思いました。すみません😢⤵⤵ -
5.0
とにかくうまい!!是非行くことをオススメしまーす‼️ -
5.0
担々麺はアゴだしの風味が良く合って最高でです❗ -
3.0
特徴がないごく普通、 なにラーメン?ただ・・・ 唇が 脂で ぎとぎとになった!もう いいや。 -
5.0
とにかく美味しい。行く価値有り! -
4.0
豚骨と違って、あっさりアゴだし。結構、好きです。 -
5.0
いろんな評価あるけど、並ぶ価値あり! -
5.0
担々麺と中華そばですが、とても美味しいです。 -
5.0
今日で三度目の来店。いい加減豚骨には飽きたって人にはオススメ😉👍✨ -
5.0
あっさりなのにかなり上手い❗ -
5.0
あごだしがとってもうまい。ちじれめんに絡むとこれまたうまい。 -
5.0
文句なしでうまい❗中華そばで涙しました。 -
5.0
季節限定のつけ麺はすごく美味かった!是非、お試しください! -
5.0
あごだし中華そば、最高に美味しかったです。 -
5.0
初めて 来店しました。 「博多雑煮」と「水炊き」双方のいい所が合わさって 美味しかった💕また きます😊 -
3.0
美味しい。と評判で行きましたが、普通でした。 -
4.0
スープと麺がおいしかった‼️ -
2.0
あご出汁の意味が無いくらい醤油辛い -
5.0
私のなかでNo1の中華そば❗ -
4.0
中華そば、担担麺ともに魚介出汁のスープです。 -
5.0
旨し。 -
4.0
最近食べた麺では、間違いなく一番! -
4.0
スタッフさんが丁寧で気持ち良かった -
4.0
甘味あり 優しい味の中華そばです -
5.0
美味しいです。 -
5.0
最高に美味しいラーメンです。 -
1.0
僕には、合わなかったですねー -
3.0
まあマア。 -
5.0
中華そばは優しい味で、美味しい! -
4.0
旨味のオンパレードや〜 -
5.0
アゴだしが旨い🎵 -
5.0
めちゃくちゃ旨い -
5.0
美味しい中華そばでした -
5.0
とにかく美味いです(^^) -
4.0
まずまず美味しかった。 -
2.0
まあまあ -
5.0
スープを飲みだすと、止まりません。 -
3.0
坦々麺はふつうでした -
5.0
アゴ出汁がやばい😍 -
5.0
全部美味しい! -
4.0
あごだし中華そば -
5.0
完璧 -
5.0
うまかった -
4.0
おいしかった -
4.0
旨いです。 -
5.0
ここに勝てる中華そばはない。 -
1.0
薄い -
5.0
うまし
店舗情報
六味亭志免師店
〒811-2243
福岡県糟屋郡志免町志免東2丁目1-10
電話:092-937-0055
営業時間
○ 昼の部:11:00〜15:00(15時入店受付まで)
○ 夜の部:17:30〜21:00(20:30 オーダーストップ)
○ 定休日:不定休(基本営業致しております。休業の場合は、Instagramにて告知しております。)
駐車場:吉原名店街(共有スペース:約20台)
席数:カウンター7席/テーブル:3卓(4席×1、2席×2)

六味亭九産大駅前店
〒813-0004
福岡県福岡市東区松香台2-6-1
電話:092-692-1693
営業時間
○ 昼の部:11:00〜15:00
○ 夜の部:17:30〜21:00(20:30 オーダーストップ)
○ 定休日:月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜日が休み)
駐車場:店舗裏(2台)
席数:カウンター6席/テーブル:2卓(2席×2)
